JRは途中下車しなければ140円で1千キロ乗れる
JRは途中下車しなければ140円で1千キロ以上、電車に乗り続けることができます。それは“大回り乗車”とも呼ばれる乗車方法。JRで隣の駅にいく場合でも一筆書きのルートであれば途中下車をしなければ初乗り運賃で乗車できるのです。そのテクニックを詳しく見ていきましょう。

JRの一筆書きルートは途中下車不可
距離の長い切符ほど1キロ当たりの運賃が安くなる仕組みを利用したJRのお得な切符が「一筆書きキップ」。じつはJRには、もう1つの“一筆書き”があります。
それは大都市近郊区間制度を利用した“大回り乗車”とも呼ばれる乗車方法です。東京、名古屋、大阪などの複数の路線が集中する地域に適用されるキップの特別ルールです。
それはJRで隣の駅に行く場合でも重複区間がない一筆書きのルートであれば、区間内をどんなに大回りをしても隣の駅までの初乗り運賃で乗車できるというルールです。ただし、駅の改札を出る「途中下車」はできません。
JRは途中下車しなければ初乗り運賃
とはいえ列車を降りて、改札内の商業施設・エキュートやトイレなどの利用は可能です。また、キップの有効期間は始発(初電)から終電まで。なので、1日の乗車時間は20時間程度になり、大回りできる距離も限界があります。
しかし、大晦日から元旦にかけては終夜運転が行われるため、終電がありません。つまり、12月31日付けのキップは1月1日の終電まで有効であり、途中下車しなければ40時間以上の乗車が可能です。
大晦日から元旦の終夜運転を利用すれば12月31日のキップは12月31日の始発(5時頃)から1月1日の終電(1月2日深夜1時頃)まで有効。常磐線の北小金駅~馬橋駅の初乗り運賃140円で、1,039.2キロ、40時間以上の乗り鉄が楽しめるのです。
■「一筆書き切符」おすすめ記事
行き帰りは別ルートがお得「一筆書き切符」とは
■「JR途中下車」おすすめ記事
JRで途中下車の旅をお得に楽しむ方法とは?
■「JR」おすすめ記事
JRきっぷのキャンセル料をタダにする方法!
JR西日本のお得な切符「夏の関西1デイパス」
JRを一筆書きして140円で1,000キロ乗る方法
JRの往復割引なら10%オフで切符が買える
JRのお得な切符の買い方!分割購入で安くする!!
■「お得な切符」おすすめ記事
東京フリーきっぷで観光スポットを安く回る
九州旅行におすすめ「旅名人の九州満喫きっぷ」
北海道&東日本パスは青春18きっぷよりお得
青春18きっぷ以外にあるお得な切符がある!

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
- DJ-X100ファームアップで感度向上したAMモード - 2025年4月1日
- ノンキャリア警察官もキャリアも希望する警務部 - 2025年4月1日
- SNS「裏垢」特定でよく使われる3つの裏ワザとは - 2025年4月1日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

特定区間運賃をJR西日本が初の値上げ発表した経緯

JR東日本のグリーン車に乗るなら3/11まで狙い目

JRの往復割引で遠くまでキップを買って得をする

首都圏のJRで唯一「途中下車」ができる駅とは?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]