ネット系

高性能マイコンボード「ラズパイ」を使えばオリジナル監視カメラなど、ちょっと危ない電子工作を楽しむことができます。とはいえ、ラズパイにはケーブル類が付属しません。まずはラズパイに必要な部品を見て[…続きを読む]

フィッシングメールの語源は「釣り」で、獲物は「金」や「情報」。メールに書かれたリンク先に飛ぶと、有名企業の公式サイトソックリのページが出現。あれよあれよという間に情報を吸い取られます。中でもよ[…続きを読む]

サイトブロッキングが注目される中、数年前から検閲用ファイアウォールを回避する無料ソフトを配布しているWebサイトが「VPN Gate」。検閲を回避できるソフトが、なぜ国立大学から無償配布されて[…続きを読む]

Amazonで横行している「返品詐欺」とは、購入した商品を返品してAmazonでタダ買いする手法。アメリカのとある夫婦が、何百個ものAmazonアカウントを使い回し、「届いていない」と嘘のクレ[…続きを読む]

「Raspberry Pi」(ラズパイ)とは、ARMプロセッサを搭載した手のひらサイズの高性能マイコンボードです。さまざまなインターフェイスを搭載し、多様な電子部品をつなげられるのが魅力。安価[…続きを読む]

HDMI入力を備え、単体でHDCPのプロテクトを回避し動画を保存できるレコーダーの総称が「HDMI裏レコーダー」です。ただし、メーカーはあくまで業務用レコーダーとして販売しています。そして、H[…続きを読む]

映画・ドラマ・アニメと、高クオリティのオリジナル作品が充実している「Netflix」。このオリジナルシリーズを見たくて、加入を検討している人も多いでしょう。ここでは、知っているとより快適にNe[…続きを読む]

各メーカーがしのぎを削っているのがHDDレコーダー。そんな中で、発売から5年が経つにも関わらず、コアなマニアの間で高い評価を受け続けているのが、ソニーのネットワークレコーダー「nasne」です[…続きを読む]

東証マザーズ上場でも話題となった「メルカリ」は、フリマアプリを一大マーケットに成長させた会社。フリマアプリの累計ダウンロード数はすでに1億を超えています。そんなメルカリでよく見かけるのが、コー[…続きを読む]

最強の呼び声が高いAmazonのメディアストリーミング端末「Fire TV」。最大の特徴はコスパの高さで「Fire TV Stick」なら5,000円以下で購入できます。FireTV単体で動作[…続きを読む]
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]