Amazonベーシックのリクライニングチェアが話題
「Amazonベーシック」とは、Amazonのプライベートブランド。低価格ながら高品質で、1年間の保証が付くという手厚さもウリです。「ベーシック」という名前の通り、初期は乾電池やUSBケーブルといった定番商品ばかりでしたが、ラインアップの拡充とともに、全然ベーシックじゃないアイデア商品や大型商品が増えてきました。

Amazonベーシックの無重力チェアが快適
Amazonベーシックの「ゼログラビティーチェア」は「ゼログラビティー=無重力」という名前の通り、体が浮遊しているかのようにリラックスできるリクライニングチェアです。実勢価格は6,980円となっています。
某アウトドアブランドの製品に瓜二つということで話題を呼び、レビュー数は4,700を上回ります。座面はメッシュ地になっているので夏は涼しく、冬はファンヒーターを後ろから当てるとめちゃ快適のようです。
某ブランドの方の実勢価格は12,650円とAmazonベーシックの約2倍。座面の張り具合はほぼ同じですが、Amazonベーシックの方がリクライニング度が深いので慣れるまではやや怖いかもしれません。また、折りたたみ時のサイズは某ブランドの方がわずかに小さくなります。
Amazonベーシックに8人用大型テント
また、Amazonベーシックのゼログラビティーチェアは、座面と骨組みをつなぐバンジーコードがニ重になっている構造です。枕は取り外し可能で、位置も自由に動かせます。今回はブラックをチョイスしましたが、ベージュなら時期によって変動しますが5,000円以下で購入可能です。
簡易ベッドとしても使えるので、自宅やオフィスに昼寝用として導入するのもオススメです。サイズ/重さは65W×110H×90Dcm/7.5kg、耐荷重は136kgとなっています。
このほか、Amazonベーシックの「ドーム型テント」は、最大8人を収容できる大型テント。高さは1.8mなので、テント内を立って歩けて非常に快適です。ポールが弱いなどのデメリットはありますが、ハードな環境で使わないならOK。ビギナー向けによさそうです。実勢価格は10,719円です。
■「Amazon」おすすめ記事
Amazonやらせレビューが量産される仕組みに遭遇
購入して判明「Amazonさくらレビュー」カラクリ
Amazon「サクラチェッカー」6つの評価項目は?
勝手に商品が届く「Amazon代引き詐欺」が横行中
Amazon偽サイトでありがちなURLの違いとは?
Amazonの注文履歴を「非表示」にするテクニック
Amazonギフト券の使い方で絶対得するテク
Amazonで割引率90%アイテムだけ表示する方法
Amazonの価格変動を知って最安値でお買い物
Amazonの定期便は1回限りでも10%オフになる

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日