ボイスレコーダー型カメラは指紋認証付きで安心
大きな商談での録音は、言った言わないのトラブルを回避するのに役立ちます。オンスクエアの「NB-001」は、ボイスレコーダー型カメラで音声録音はもちろん、動画撮影も可能。しかも、あらかじめ登録した指紋が合致しないとファイルにアクセスできません。仮に第三者に渡っても最悪の事態は回避できます。

ボイスレコーダー型カメラの設定
NB-001はLCDパネルで被写体を確認しながら撮影できるので、撮影の失敗を抑えられます。また、指紋認証機能を搭載しており、登録した人間しかファイルにアクセスできません。高セキュリティで安心です。
ボイスレコーダー型カメラのスペックは、動画解像度が640×480ドットで記録メディアは内蔵メモリ(8GB)、microSDカード(最大32GB)です。サイズ/重さは39W×105H×13Dmm/56g。実勢価格は19,800円となっています。
実際に、ボイスレコーダー型カメラの指紋登録の設定方法を見てみましょう。電源/決定ボタンを長押しして起動。操作ボタンで機能設定モードを選びます。「User Manager」→「Add user」を選択すれば指紋登録モードです。
ボイスレコーダーで映像も撮影
「Sweep finger」と出たらカバーをスライドし、指紋認証センサーで指を擦ります。何度か擦り「Enroll Successfully」と表示されれば登録完了。最大10人まで登録できるので、グループで共有も可能です。
カメラの角度はLCDパネルで確認しながら調整できます。また、撮影中に左側の操作ボタンの上を押すと、モニター画面を隠せすことが可能。ボタン1つで周囲の目をごまかせるというわけです。
一見すると、会議の議事録用にボイスレコーダーで録音しているようにしか見えませんが、しっかり映像も撮影しているというわけです。実際の映像は、相手の表情や口の動きまで鮮明に撮影。会議の証拠撮影にピッタリでしょう。
■「ボイスレコーダー」おすすめ記事
ボイスレコーダーアプリでスマホを「盗聴器」化
音楽プレーヤーにもなるペン型ボイスレコーダー
ボイスレコーダーおすすめは使えるボールペン型
盗聴器として使えるUSBメモリ型ICレコーダー
音声録音なら超小型ICレコーダー「小つぶ君」
ICレコーダーは暗証番号で録音データを守る
iPhoneを自動録音アプリで盗聴器にする方法
iPhoneを録音するならスマホ用レコーダー
■「指紋認証」おすすめ記事
指紋認証でPCのセキュリティを万全にする!
iPhoneの指紋認証をロック解除する最新手口

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Twitterアカウント乗っ取り防止「2要素認証」とは - 2023年2月7日
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日