ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

マニアから熱狂的に支持される超望遠カメラとは

3年前のモデルながら、今なお一部のマニアから熱狂的に支持されているのがニコンの「COOLPIX P900」です。その理由は光学83倍という驚異的なズーム機能。デジタルズームも併用すれば最大166倍にまで到達する超望遠カメラです。月をも撮れる超望遠カメラでどれだけズームできるか検証してみました。


マニアから熱狂的に支持される超望遠カメラとは

超望遠カメラながら控えめなレンズ

COOLPIX P900のズーム機能は35mm換算にするとなんと4000mm相当。数字だけを聞くと、バズーカのようなレンズを想像するかもしれませんが、P900は意外にコンパクトです。一般的な2000mmのレンズは超ロングなため三脚は必須になります。

それに比べると、P900は超望遠カメラながらかなり控えめなレンズ。本体も小さく軽いため、まさか200m以上先の被写体を狙えてしまうとは誰も思いません。被写体はもちろんのこと、周囲の人にも知られずに遠方から撮影できます。

それでいて6万円を切る価格は魅力的です。実際に超望遠カメラで撮影してみると、橋の上を歩いている女性までの距離はおよそ200mもありましたが、表情まではっきりと捕らえられました。

超望遠カメラでクレーンをズーム

このほか、ビルの建設現場に設置されているクレーンを超望遠カメラで撮影してみました。クレーンの釣り鐘にズームしてみると、そこに記載されている文字がはっきりと読めるほどです。

さらには、ビルの窓から通りの向かいにあるコンビニ店内を撮影。コンビニの入り口をズームしてみると、売り場に置いてあるヘアワックスが確認できます。超望遠カメラはコンビニ店内の商品までズームできるのでした。

超望遠カメラ・COOLPIX P900のズームは光学83倍、デジタルズーム2倍。解像度は4608×3456ドットです。サイズ/重さは139.5W×103.2H×137.4Dmm/899gとなっています。実勢価格は59,000円です。

■「望遠カメラ」おすすめ記事
COOLPIX P900は光学83倍ズームでまるで望遠鏡
iPhoneカメラを光学12倍の望遠レンズにする
単眼タイプで望遠もできる暗視スコープがスゴイ

■「カメラ」おすすめ記事
iPhone無音カメラはマイクロソフト製が高機能
監視カメラはアプリをスマホに入れるだけでOK
設定が甘い監視カメラ映像をこっそり覗き見する
防犯カメラの設置費用はプロがやるといくら?
赤外線カメラに改造されたLUMIXを使ってみた

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • スマートウォッチ型カメラのレンズはどこにある?
    スマートウォッチ型カメラのレンズはどこにある?
  • プロ御用達セキュリティ専門店の売れ筋カメラ
    プロ御用達セキュリティ専門店の売れ筋カメラ
  • スマホをワイヤレスWebカメラにする無料アプリ
    スマホをワイヤレスWebカメラにする無料アプリ
  • 古いスマホを監視カメラに再利用する無料アプリ
    古いスマホを監視カメラにできる2大無料アプリ

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次