高速の追い越し車線は走り続けるだけで交通違反
高速道路で取り締まられる交通違反はスピード違反だけではありません。追い越し車線を最高速度を気にしながら走行していても、走り続けていると交通違反となってしまいます。逆に、追い越し車線でなく左側の車線から追い越すのも交通違反。月末や年末はとくにこれらの交通違反がよく取り締まられます。

月末によく取り締まられる交通違反
月末や年末に交通違反の取り締まりが増えるのは、交通機動隊などに「目標件数」があるため。目標件数を達成しないと部署の予算を減らされることになるため、とくに月末はセコイ交通違反ばかりが狙われます。
なかでも、月末によく取り締まられる交通違反が「通行帯違反」です。高速道路では、追い越し車線を走り続けると違反になります。また、逆に左側の通行帯から追い越すことも交通違反です。
車線が複数以上ある高速道路では、1番右側の車線は追い越し車線となります。この一番右側の車線は、追い越しをする場合に通行ができる車線。追い越しが終わった車は速やかに左側の車線に戻る必要があります。
取り締まりが比較的ラクな交通違反
このため、高速道路などで追い越し車線を走行している時に注意すべきは、スピード違反だけではありません。追い越し車線をずっと走行していると「通行帯違反」として取り締まりを受けるわけです。
また、左側追い越しにも注意しなければなりません。追い越し車線を使わず、左側の通行帯から追い越すことも交通違反。「追い越し違反」は元交通機動隊員にいわせれば、取り締まりが比較的ラクな違反といいます。
このほか、月末によく取り締まられる交通違反は、携帯電話やシートベルトの不備などスピード違反以外の違反ばかり。ふだんから交通ルールを順守するだけでなく、月末は小さい交通違反に注意する必要があります。
■「交通違反」おすすめ記事
白バイ隊員がそっと教えるスピード違反の交渉術
一時停止違反は証拠がないと警察は立証できない
運転免許の点数が交通違反では減点されない理由
速度違反で15km/h未満で捕まる可能性はほぼゼロ
交通違反の赤キップと青キップの違いとは?
オービスが作動する速度違反は何キロオーバー?
■「警察」おすすめ記事
駐車禁止を警察が取り締まれない「植え込み」
駐禁をとられても警察に出頭する必要はない
警察官の出世でノンキャリアはせいぜい警部まで
婦警さんが合コンに職業を隠して参加する理由

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

交通機動隊と高速隊とは取り締まりの任務が違う

交通違反件数で第2位は「速度違反」で第1位は?

警視庁が公開した重点取締場所で注意したい4交差点

交通機動隊と高速隊で微妙に違っている任務とは
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]