最新レーダー探知機でGPSオフにした反応は?
レーダー探知機は、新設オービスや制限速度引き上げなど日々変化する交通取り締りにいち早く対応しなければ意味がありません。そこで、最新レーダー探知機で新東名高速と東名高速を実際に走行して、さまざまなシチュエーションでその実力をテストしてみました。最新レーダー探知機の反応を見ていきましょう。

レーダー探知機でGPS警報をオフ
今回テストしたレーダー探知機は、コムテックの「ZERO 805V」とユピテルの「SUPER CAT A330」。どちらも2018年モデルで、実勢価格はそれぞれ32,184円と32,480円とほとんど変わりません。この最新2モデルで、一部区間の速度制限が110km/hに引き上げられた新東名高速と東名高速を走ってみました。
110km/h区間に関しては805V・A330ともに対応しており、オービスなどの警報時には「110」のアイコンが表示されます。さらにA330は、速度制限が110km/hに変わる地点で「制限速度切替ポイント」という画面が表示されました。
東名上り線、秦野中井ICから約5kmにあるHシステムは、今でも稼働している模様。そのため、あえてGPSによる警報をオフにして、レーダー波で反応するかをテスト。結果は805V・A330ともしっかりと「レーダー取締」として反応。805Vは「ステルス」と表示されました。
レーダー探知機が新型オービス表示
東名高速のような開通時期が古い高速道路では、ループコイル式オービスがまだまだ現役です。袋井ICの手前約2kmにある同オービスを、805Vは「ループコイル」と表示しました。一方、A330では実写警報の写真こそ実景の一体型カメラでしたが、警告は「LHシステム」として表示。とはいえ、両モデルとも警告を出しました。
最近では全国的に導入が始まっている可搬式と半可搬式の新型オービス。805Vはこうした神出鬼没の可搬式や半可搬式のオービスも、GPSによる位置情報で過去に設置されたことがある地点の近くで、画面に警告を表示してくれます。
最近増えている、斜め後ろの死角にいる接近車の存在を知らせてくれる後方死角検知機能。ただし、この機能を搭載したクルマに接近すると、レーダー探知機が誤反応するケースが頻発しています。今回は805Vが一時反応しましたが、A330はほぼ誤反応することはありませんでした。
■「レーダー探知機」おすすめ記事
新型オービス対応のレーダー探知機は何が違う?
オービスはGPSレーダー探知機じゃないと無理
Nシステムは通行車両のナンバープレートを撮影
LHシステムは全国的に配備が進むオービスの主流
オービスの種類と特徴はしっかり頭に入れておく
■「速度違反」おすすめ記事
スピード違反のネズミ捕りを察知する5つの方法
速度違反で15km/h未満で捕まる可能性はほぼゼロ
オービスが作動する速度違反は何キロオーバー?
白バイ隊員がそっと教えるスピード違反の交渉術
移動式オービスにも対応する検知アプリの選び方

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK衛星契約の断り方でBSアンテナが見える場合 - 2023年3月28日
- TVerが大リニューアルして進化したポイントとは - 2023年3月28日
- DVDFab12の使い方で違法行為をしないための設定 - 2023年3月27日
- 警視庁の組織犯罪対策部に新設された部署とは? - 2023年3月27日
- 生放送の舞台裏が聞こえる「番組中継波」の魅力 - 2023年3月27日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

老舗パーツメーカーの最新レーザー探知機の実力

移動式オービスを女性キャラが警告する探知機?

可搬式オービス対応のレーザー&レーダー探知機

MSSSの24GHz帯の誤警報が少ないレーダー探知機
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]