Googleマップにオービスのスピード違反取り締まり情報を表示
以前「Googleマップ」がイギリスの一部地域でスピード違反の取り締まり情報を載せたというニュースが話題になりました。日本でもGoogleマップ上にオービスなどのスピード違反の取り締まり情報が表示されれば便利ですが、その可能性は低いといえるでしょう。そこで、Googleマップにオービスのスピード違反の取り締まり情報を自力で表示する方法を紹介します。

Googleマップでオービスのスピード違反取り締まり情報を公開
イギリスでGoogleマップにスピード違反取り締まり情報が表示できたのは、オービスの位置情報を警察自身が公開しているからです。これは、オービスのスピード違反取り締まり情報によるスピード抑止効果を狙う考えからで、イギリスでは速度制限が厳しい市街地へもオービスが積極的に導入されています。このため、その情報提供を受けてイギリスのGoogleマップ上にオービスによるスピード違反の取り締まり情報を表示する可能性は低くないでしょう。
一方、日本の場合はスピード違反取り締まりのオービスの位置情報を警察が非公開にしています。工事情報や渋滞情報については、カーナビ向けにVICSがリアルタイムで流していますが、そこにのスピード違反の取り締まり情報はありません。
ただし、非公式にオービスの位置情報を調べ、Googleマップにスピード違反の取り締まり情報を載せること自体は警察も禁止できません。このため、Googleマップとオービスのスピード違反の取り締まり情報が連動して掲載されているケースも数多くあります。
Googleマップにオービスのスピード違反取り締まり情報を作成
例えば、「オービスガイド」を始めとするオービス情報サイトのほとんどが、のスピード違反の取り締まり情報を示すのにGoogleマップを活用しています。この場合、商業利用にあたるのでのスピード違反の取り締まり情報表示にはGoogleマップの使用契約が必要です。
一方、個人でもオービスの位置さえわかればGoogleマップの「マイマップ」機能にひとつずつプロットすることで、オリジナルのスピード違反の取り締まり情報を表示した地図を作れます。
また、ネット上には「東日本高速道路オービスマップ」「西日本高速道路オービスマップ」などの共有されたマップが公開されており、マイマップに読み込めば、スマホのGoogleマップでもオービスによるスピード違反の取り締まり情報が確認可能です。
Googleマップにオービスのスピード違反取り締まり情報を表示
実際に、スマホのGoogleマップにオービスのスピード違反取り締まり情報を表示する方法を見ていきましょう。Googleマップにオービスのスピード違反取り締まり情報を表示する方法はまず、「東日本高速道路オービスマップ」「西日本高速道路オービスマップ」で検索して、それぞれの「Google My Maps」のページにアクセスします。
Googleマップにオービスのスピード違反取り締まり情報を表示するには、ここでページにある星マークをタップ。Googleマップのマイマップに希望のオービスのスピード違反取り締まり情報を保存します。
続いて、オービスのスピード違反取り締まり情報を表示するには、Googleマップを開いて下部にある「保存済み」をタップ。Googleマップにオービスのスピード違反取り締まり情報を表示するには、ここに表示される「マイマップ」のアイコンをタップします。
Googleマップのオービスのスピード違反取り締まり情報を削除
すると、先ほど保存したマイマップのタイトルが表示されるので、Googleマップに表示したいオービスのスピード違反取り締まり情報を選択。すると、Googleマップにオービスのスピード違反取り締まり情報が表示されるというわけです。
Googleマップに表示したオービスのスピード違反取り締まり情報を削除する場合は、マイマップ読み込み時に下部に表示される「地図の凡例を表示」をタップした次の画面で「閉じる」をタップ。これでGoogleマップに表示したオービスのスピード違反取り締まり情報が削除されます。
また、Googleマップのストリートビューを使い、スピード違反取り締まりのオービスの設置場所の情報を確認するのもよいでしょう。Googleマップのストリートビューの更新頻度から最新情報には対応しませんが、スピード違反の取り締まりに設置されたオービスのタイプを知るには有効な方法です。
■「オービス」おすすめ記事
オービスが作動する速度違反は何キロオーバー?
オービス検知アプリは新型オービスにもすぐ対応
オービスの種類と特徴はしっかり頭に入れておく
LHシステムは全国的に配備が進むオービスの主流
新型オービスの登場で変わる速度取り締まり対策
Nシステムは通行車両のナンバープレートを撮影
■「速度取締り」おすすめ記事
白バイ隊員がそっと教えるスピード違反の交渉術
速度違反で15km/h未満で捕まる可能性はほぼゼロ
スピード違反のネズミ捕りを察知する5つの方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ケーブルテレビもNHK受信料は必要になるのか? - 2023年9月26日
- アンテナが得意な周波数帯がわかる「SWR」とは - 2023年9月26日
- シニア割でスーパーやドラッグストアでも得をする - 2023年9月26日
- フードデリバリーは初回クーポンを使ってハシゴ - 2023年9月25日
- 受信機のアンテナは対象や環境によって使い分け - 2023年9月25日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

渋滞情報アプリでオービス情報もチェックできる?

車中泊マップアプリは入浴施設もサクッと探せる

ループコイル式オービスでの無罪判決は1件のみ

レーザー式オービスのバリエーションが増加中
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]