郵便バーコードに書かれた住所を読み取るアプリ
一見して理解できないため、秘匿性が高いように思われがちな「バーコード」。しかし、その正体はただのテキストの羅列でしかありません。大事な情報を人目に晒すと、大変なことになる危険性があるのです。中でも注意したいのが、郵便物の「カスタマバーコード」。ここから個人情報が漏れる危険性があるのです。

カスタマバーコードの印字で割り引き
毎年春になると、自動車税や固定資産税の納税通知が郵便で届き、イヤ~な気分になる人も多いでしょう。「帰宅したらこんなものが…」とついSNSに郵便物の写真をアップしてしまったり…。
この時、宛名の住所や名前にモザイクを入れても、その下のバーコードはそのままではないでしょうか。実はあのバーコードは、住所そのもの。ネットで公開するのはかなり危険です。
郵便物に印刷されたバーコードは、「カスタマバーコード」と呼ばれるもの。同時に1,000通以上出す場合、郵便物に印字すると割り引きが受けられます。実は、カスタマバーコードは「7ケタの郵便番号+番地・部屋番号の数字」という構成を、一定の法則の下、カスタマバーコードに変換しているだけなのです。
カスタマバーコードで部屋番号も表示
実際、カスタマバーコードを読み取る無料アプリ「Posba カスタマバーコードリーダー」も存在。郵便番号や番地を入力すると、カスタマバーコードに変換してくれるサイトや住所録ソフトもあります。
このアプリで読み取り結果が「〒101-0041 2-6-5-304」と表示されたら、前半が「〒1010041=東京都千代田区神田須田町」で、後半が「2-6-5-304=2丁目6番地5号-304」を意味します。集合住宅であれば部屋番号まで表示されるのです。
つまり、郵便物のカスタマバーコードだけあれば、住所がすべて判明してしまいます。住所・氏名にモザイクをかけたから安心というのは、「頭隠して尻隠さず」。ストーカーの格好の餌食となるのでした。
■「バーコード」おすすめ記事
スーパーの惣菜の値引き前価格のチェック方法
■「モザイク」おすすめ記事
最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点
■「アプリ」おすすめ記事
スマホ乗っ取りに使われる最新の手口とは?
「ケルベロス」アプリでスマホを遠隔操作!
追跡アプリ「ケルベロス」をチェックする方法
スパイアプリの決定版「ケルベロス」の発見方法
GPS追跡アプリは仕込んだあと一覧から消せる
iPhoneは自動録音アプリで盗聴器になる危険
LINEを既読つけないで読む方法…の落とし穴
盗聴はアプリをスマホに入れればできる時代
盗聴器はスマホに自動応答アプリを入れるだけ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

NHKから特別あて所配達郵便が届いたら無視が正しい対処法

郵便カスタマーバーコードをアプリなしの読み取り方法

特別あて所配達郵便がNHKの取り立てに使われる?

バーコードで値段がわかる!!下に書かれた数字の見方
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]