iPhoneで手軽に全方位撮影できる360度カメラ
クラウドファンディングで達成率1000%を超え、「安価な360度カメラを」という声に応えて商品化されたアイテムを紹介しましょう。iPhoneに被せるだけでラクラク360度写真が撮れる上、5,000円を切るロープライスが魅力。前後2つのレンズを搭載しており、それぞれの画像を組み合わせて360度画像を生成する仕組みです。

iPhoneの360度カメラで全方位撮影
iPhoneで手軽に全方位撮影できる360度カメラが、KRAVASの「360°VIEW カメラレンズ」です。iPhoneの前後のカメラで2回撮影して360度画像にする仕組みになっています。
取り付けはiPhone上部に被せるだけのワンタッチ。ペアリングや充電も不要なので、シャッターチャンスを逃さず素早く撮影できます。
専用アプリ「Panoclip」で撮影した画像をスワイプすれば、アングルも簡単に変更可能。球体を回転させてベストな角度を探します。四角い形状を活かせば集合写真を撮ることも可能。スマホを逆さまに置いてセルフタイマーをセットすればOKです。
iPhoneの360度カメラで背後を撮影
実際に、iPhoneと360度カメラで街中や駅のホームで撮影してみました。見慣れた場所でも、360度写真なら別モノに見えるから不思議です。
自分を中心にぐるりと1周撮影できるので、背後に有名人がいるけどカメラを向けにくい…という時でもこっそり撮影できるかもしれません。
製品ラインアップは、iPhoneXS/X用、iPhone8/7用、iPhone8Plus/7Plus用となっています。サイズ/重さは90W×33H×32Dmm/69gです。対応SNSはLINE、Facebook、Twitter、Instagramなど。実勢価格は4,860円です。
■「iPhone」おすすめ記事
iPhoneとAndroidのテストモード隠しコマンド
iPhone隠しコマンド10選!あくまで自己責任で
iPhoneのウラ技でアンテナ表示を数字に切り替え
■「隠しコマンド」おすすめ記事
ウォシュレットの賢い使い方!管理者設定モード
公衆トイレのウォシュレット設定モードの使い方
エアコンの故障診断モードに入るコマンドとは?
Googleの裏技を使って個人情報は引き出される
Googleの隠し機能でブラウジングが快適になる
トヨタ純正ナビの隠しコマンドでサービスモード
Facebookで「非公開」の写真を見る方法とは?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日