LINEの誤爆は送信取消を使わず未然に防ぐべし
LINEで「誤爆」と呼ばれるメッセージの送信ミスをした経験は誰にでもあるはず。そんなLINEの誤爆を削除できる「送信取消機能」がリリースされました。しかし、メッセージは削除できますが、取り消したという履歴は相手に残ります。LINEの誤爆はトークの背景を変えて未然に防ぐのが正解です。

LINEの誤爆に送信取消機能を使う
LINEでトークする相手やグループが増えてくると怖いのが誤爆です。トークする相手を間違えて、失礼な発言をしてしまった人も少なくないはず。このため、LINEの誤爆を削除できる「送信取消機能」が追加されています。
この機能は、送り間違えてしまったメッセージやスタンプを24時間までなら取り消すことができるもの。ただし、メッセージの内容は削除できても「○○さんがメッセージの送信を取り消しました」という履歴が残るのです。
このため、LINEの誤爆は送信取消機能を使うのではなく、誤送信を未然に防ぐようにしなければなりません。そこで活用したいのが、LINEのトークルームは背景の設定。LINEはトークの背景を変えて誤爆を防ぐようにします。
LINE誤爆は背景を変えて防止する
LINEはトークルームのメニューで「設定」→「背景デザイン」を選ぶと、トークルームの壁紙を変更可能。重要な相手のトークルームは背景を変えておくと視覚的に分かりやすいので、誤爆を防止できるというわけです。
トークルームの背景は、LINEで用意している壁紙を使う場合は「デザインの選択」をタップ。自分で撮影した写真を使う場合は、背景デザインの設定で「写真撮影」や「アルバム」をタップしましょう。
また、LINEのトークルーム一覧は最後の発言日時が新しい順に並ぶ設定。よく使うトークルームは上のほうに固定して誤爆を防ぎましょう。トークルームを右にスワイプすると現れるピンをタップ。よく使うグループやトークルームを上のほうに固定できます。
■「LINE」おすすめ記事
LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策
LINEのトーク履歴を検索して目的の会話を探す
LINEのトーク復元機能はAndroid版だけに実装
LINEを既読つけないで読む方法…の落とし穴
LINEふるふる機能で知らない人と知り合う
LINEのセキュリティを上げるための6つの設定
LINE新規登録で本人認証なしでアカウント開設
LINEのブロック確認はiPhoneとAndroidで違う
LINEがブロックされているかを確認する方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ブルーインパルス搭乗体験ができる自衛隊アプリ - 2023年2月8日
- Twitterアカウント乗っ取り防止「2要素認証」とは - 2023年2月7日
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日