ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

スピーカー

スマートスピーカー対応のテレビが超便利だった

GoogleアシスタントやAmazon Alexaといったスマートスピーカーに対応するテレビが増えてきました。東芝・レグザでは上位機種だけでなく、多くの現行機種で対応しており、アップデートで使[…続きを読む]

ダイソーのBluetoothスピーカーを高音質に改造

100円均一ショップのダイソーでは、100円以上の高級ライン「ダイソーPremium」を200~600円の価格帯で展開中。雑貨・ガジェットなどが中心ですが、過去には5千円のビリヤード台や、千円[…続きを読む]

音質が良いと評判「ダイソースピーカー」を改造

ダイソーの「USBミニスピーカー」は、330円ながら音質が良いと評判です。しかし、このダイソーUSBスピーカーは内蔵のICチップが中華製の「FH8002D」のため低音が弱いという弱点があります[…続きを読む]

シャープの軽すぎるネックスピーカーの使い勝手

家族でテレビを見ている時に、音が聞こえづらい問題が増えているようです。年齢を重ねれば耳が遠くなるのは当たり前のことかもしれません。そんな高齢化社会にフィットした商品が「手元スピーカー」として各[…続きを読む]

ネット動画が楽しめるモニター付きスピーカー

パナソニックからユニークなワイヤレススピーカーシステムが発売されました。円筒形のBluetoothスピーカーに、ディスプレイを装着したような外観で、スマホのキャスト再生によってYouTube動[…続きを読む]

人気Bluetoothネックスピーカー買うならどっち?

周囲の音を遮断することなく音楽やテレビの音声に包み込まれるように楽しめるのが「Bluetoothネックスピーカー」。選ぶ時のポイントとして、音声にタイムラグが生じない低遅延コーデックに対応して[…続きを読む]



人気のスマートスピーカーを買うならどっち?

話しかけるだけでさまざまな質問に答えてくれる「スマートスピーカー」。今日の天気やスケジュールなどちょっとしたことを調べるのには便利ですが、どうせ買うなら受け答えがしっかりできる1番賢い製品を選[…続きを読む]

イヤホン出力の音がイイ感じの肩のせスピーカー

「技適」とは、電波法令で定めている技術基準に適合している無線機であることを証明するもの。技適マークが付いていない無線機器を日本国内で使用すると、違法になる恐れがあります。そこで「技適無し製品は[…続きを読む]

スマートスピーカーでTwitter投稿を可能にする

「OK Google」と話しかけると、音楽をかけてくれたりニュースを読んだりといった操作ができる「Google Home」を筆頭に、各社からさまざまなスマートスピーカーが発売されています。そん[…続きを読む]

100均のスピーカーを木目調の高級ステレオ化

何でも揃う100均ショップですが、格安だけに全体的にパワー不足は否めません。100均で買えるスピーカーも簡易的に使うには便利ですが、満足できるレベルとはいえないでしょう。そこで、100均のスピ[…続きを読む]


オススメ記事

盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]