ラジオ
ここ数年、国内メーカーからメイン機となるポータブルラジオの新製品が続いています。それらの音質と感度をチェックして、今だからこそ買うべきベストバイを選んでみました。コンパクトなBCLラジオからB[…続きを読む]
ソニーのラジオ「ICF-M780N」は2014年の発売以来、長時間聞いても疲れない音質とAM/FM両波の高い感度から、ベストバイに君臨し続けてきました。しかし、2020年についにその座から陥落[…続きを読む]
自宅や屋外の受信で使えるAM/FMポータブルラジオは、年々その製品数が減少傾向にあります。そんな中、ソニーのポータブルラジオ「ICF-M780N」はシンプルでオーソドックスなラジオで、AM/F[…続きを読む]
スマホの充電やLEDライトなど、1台にさまざまな機能が詰め込まれているのが「防災ラジオ」です。ここでは「水害対策」という視点から、ソニーの手回し発電機能付き防災ラジオをピックアップしました。1[…続きを読む]
AMラジオの遠距離受信といえば「ループアンテナ」が必需品。ループアンテナとは導線をループ状にしたAMラジオのアンテナです。このAMラジオのループアンテナ自作を100均アイテムで挑戦してみましょ[…続きを読む]
AM/FMラジオ放送に加えて、ワンセグテレビ音声の受信にも対応したポータブルラジオがパナソニックの「RF-U180TV」。基本性能をバランス良くパッケージして、2018年9月に発売されました。[…続きを読む]
電子パーツの聖地と呼ばれる「秋月電子」では、対極に位置する2種類のラジオキットを販売しています。1つはラジオの原点となる無電源の「ゲルマラジオキット」で、もう1つがDSPラジオの「FMステレオ[…続きを読む]
室内でラジオを使っていて、ノイズが多くて聞こえづらい時はラジオを窓ぎわに持っていきます。さらに、AMラジオの感度を良くする方法であればラジオ本体を左右に回すことでよく聞こえるはず。FMラジオの[…続きを読む]
大規模災害の発生を知らせる緊急警報放送と緊急地震速報を受信すると、自動的に電源が入る「防災ラジオ」。東北地震以降、各メーカーからこぞって発売されましたが、その多くがポータブル型でした。そこに、[…続きを読む]
この4月から始まったのが、NHKの地上波放送をネット同時配信する「NHKプラス」です。ただし、配信されるのは東京で放送される番組だけで、全国放送以外の地方制作番組は見られません。一方、NHKが[…続きを読む]
オススメ記事
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]