秋月電子の「DSPラジオキット」を作ってみた
電子パーツの聖地と呼ばれる「秋月電子」では、対極に位置する2種類のラジオキットを販売しています。1つはラジオの原点となる無電源の「ゲルマラジオキット」で、もう1つがDSPラジオの「FMステレオ/AMワールド・ラジオ・キット」です。秋月電子の「DSPラジオキット」を作ってみました。

秋月電子のラジオキットの電子パーツ
秋月電子の「DSPラジオキット」は、受信部をワンチップICで処理する最新のラジオシステムです。本格的なDSPラジオキットですが、チップタイプの電子パーツはすべて基板に装着済みで、実際にハンダ付けする電子パーツは少なく抑えられています。
製作自体は難しくはありませんが、見落としがちな製作のポイントと、作動させるために用意する電子パーツを紹介していきましょう。キットの実勢価格は8,400円。受信周波数はAMラジオ放送が522~1629kHz(9kHzステップ)、FMラジオ放送が76.0~108.0MHz(0.1MHzステップ)です。
65W×15H㎜のディスプレイは、そのままではバックライトが点灯しません。ひと工夫が必要です。モジュール基板の裏側にある「J3」にハンダを盛ってショートさせ、「R9」のランドに同梱されている100Ωの抵抗をハンダ付けしてください。これでバックライトが青く光るようになります。
秋月電子のラジオキットの感度は良好
本キットはDC12Vで作動するので、電源を別途用意する必要があります。持ち運びを考えて乾電池駆動としました。秋月電子のWebサイトで検索し、適合する電子パーツを探します。
単3形乾電池×8本の電池ボックスに2.1㎜DCプラグで、ポータブル電源としました。また、アンテナ端子が増設できるので、FM波用に基板にBNC接栓を取り付けています。
完成した秋月電子のDSPラジオキットで、東京都内で受信実験をしました。AM波は、高精度で巻かれたバーアンテナのためローカル局は良好。しかし、全長が短いため、夜間の遠距離受信には向かないようです。
FM波は65cmのロッドアンテナで受信。70km以上離れた茨城放送の94.6MHzが入感するなど、近隣のFM波も受信できて、小型の中華ラジオよりも性能は上の印象です。大型のソニー「ICF-M780N」との比較になると及ばないものの、FM波の受信はかなり健闘していました。
■「秋月電子通商」おすすめ記事
秋月電子通商の売れ筋「マイコン学習キット」とは?
■「ラジオ」おすすめ記事
ラジオおすすめの1台はソニーのICF-M780N
AMラジオがなくなる?話題の「FM補完放送」とは
AMラジオ廃止問題は2023年の再免許時がポイント
BCLラジオのおすすめはソニーを超えたPL-880
InterFMが89.7MHzへ周波数を変更した理由とは
海外短波放送を聞くBCLラジオは乾電池が基本
ラジコの全放送を無料で地域外で聞く方法とは?
ソニーの手回しラジオの品切れが続いている理由
■「アンテナ」おすすめ記事
ループアンテナを作ってAMラジオの遠距離受信
BSアンテナの室内スタンドでこっそり楽しむ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 大当たりが狙える「遊タイム」のパチンコ攻略法 - 2023年4月1日
- NHK受信料不要のチューナーレステレビの落し穴 - 2023年4月1日
- 超ファミつくで「プレステ風スーファミ」を作る - 2023年4月1日
- 買って分かったチョコボール金のエンゼルの確率 - 2023年3月31日
- スマホで遊ぶレトロゲームエミュレータ傑作4選 - 2023年3月31日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

秋月電子が近日販売する注目マイコンボード2種

秋月電子通商の売れ筋「マイコン学習キット」とは?

改正NHK経営計画でAMラジオ廃止の記載が消えた

AMラジオ廃止でNHK第二はいつからなくなる?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]