レトロゲームをもしもに備えてバックアップする
昔遊んだゲームソフトが押入れに眠っているという人は多いはず。昔のゲームは耐久性が高いとはいえ、もしもに備えてバックアップしておきたいところです。レトロゲームの最も簡単でスマートなバックアップ方法は「レトロフリーク」を使った方法でしょう。このほか吸出し基板を使う方法もあります。

ゲームをバックアップできる互換機
レトロフリークはファミコンをはじめとした、11種類のレトロゲームに対応した互換機ですが、最大の特徴は市販のカートリッジからゲームのROMを吸い出して遊べるところでしょう。
1度ゲームのROMを吸い出してしまえば、あとはカートリッジの抜き挿し不要でプレイできるという利点があります。吸い出したROMは本体と紐づけられるため、抜き出した本体でしか遊べません。
とはいえ、押し入れの奥底にしまわれたゲームソフトをバックアップして活用できる最適な手段といえるでしょう。レトロフリークの実勢価格は25,300円となっています。
ゲーム吸い出し基板でバックアップ
レトロフリークは便利ではあるものの、吸い出したROMはその本体でしか遊べないという制限付きです。どんな形でも遊べる生データをバックアップしておきたいという場合には、専用の吸い出しツールを使うという手もあります。
「FCダンパー」(実勢価格6,980円)は、PCとUSB接続できるファミコン専用の吸い出し基板。専用のPCソフトを使って、手持ちのソフトを「.nes」形式のファイルとしてバックアップできます。
これなら各種ファミコンエミュレータに読み込ませて、ゲームのプレイが可能。また、microSDカードに入れてレトロフリークで遊ぶこともできます。
■「ゲーム」おすすめ記事
景品タイプで違っているクレーンゲームの攻略法
ゲーム実況者なら収入1億円超えも夢じゃない
スマホゲームをPC大画面でプレイする方法とは
VRゴーグルがなくても楽しめるVRゲームアプリ
ぷよぷよが無料で遊べるゲームセンターって?
■「改造」おすすめ記事
赤外線ライトを100均の懐中電灯を改造して作る
バイク盗難防止グッズを車内設置用にプチ改造
赤外線カメラに改造されたLUMIXを使ってみた
iPhoneにSuicaを内蔵する改造サービスがある
Wi-Fiアンテナを100均のボウルでパワーアップ
shishikura
最新記事 by shishikura (全て見る)
- 魚群探知機を搭載できる水中ドローン最新モデル - 2019年7月17日
- Windows Defenderのウイルス検出率はむしろ優秀 - 2019年3月2日
- 塩と水があれば発電する「マグネ充電器」とは? - 2019年2月20日
- 警察の一日署長イベントの情報をゲットする方法 - 2019年2月4日
- 5千円を切るバックセンサーの気になる感度は? - 2019年2月3日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

発売から10年のnasneバックアップを急ぐべき理由

ゲームアプリをプレイするだけでお金がもらえる?

ポイ活のゲームアプリ案件でプチバブル到来中?

パソコンなしでカートリッジからゲーム吸い出し
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]