受信料なしで24時間楽しめるNHKの無料放送とは
NHKの地上波放送がネットで見られるサービスが「NHKプラス」です。しかし、NHKと受信契約を結んだ人向けのサービスであるため、毎月の受信料を支払わないと見ることができません。ところが、NHKにはもともと受信契約不要で受信料を払わずとも見られるテレビ番組を放送しているのでした。それが「NHKワールドJAPAN」です。

NHKは海外向けに受信料設定なし放送
NHKが無料で行っているテレビ放送は、海外向けの「NHKワールドJAPAN」です。もともとNHKの業務には海外向けに日本の情報を発信する「国際放送」というジャンルがあります。「NHKワールドTV」として本格的に国際テレビ放送を始めた当初から、受信料は設定されていません。
とはいえ、個人でNHKワールドTVを無料視聴しようとすると、放送用衛星「インテルサット」を受信するための大型パラボラアンテナやチューナーを用意する必要があります。このため、海外でNHKワールドTVを見る場合、配信しているCATV局と契約して視聴するのが一般的です。
一方、日本国内にはNHKワールドTVを配信するCATV局がないため、インテルサットの受信設備を持っている一部の衛星放送マニアだけがNHKワールドTVを楽しんでいました。しかし、ブロードバンド環境の普及で、状況は大きく変わります。
NHK受信料なしで24時間無料で視聴
2008年から、NHKワールドTVは衛星放送と同じ内容をインターネットで配信するサービスをスタート。「NHKワールドJAPAN」とサービス名が変わった現在は、Webサイトへアクセスすれば日本国内でも受信料なしで24時間無料視聴できます。
NHKワールドJAPANの番組は、NHKの地上波やBS放送とは完全に別編集となっていて、毎時0~15分に最新ニュースを伝える「NHK NEWSLINE」を中心に、日本文化を紹介する独自番組「COOL JAPAN」などのプログラムを放送しています。
NHKワールドJAPANは全編英語のため、すでに内容を知っているニュースを英語で聞き直してリスニング力を高めるといった活用も可能です。また、音声は英語で、字幕表示は中国語(簡字体・繁字体)・ヴェトナム語・タイ語・インドネシア語・フランス語・スペイン語から選べます。
■「NHK受信料」おすすめ記事
カーナビはNHK受信料を払う義務がある?ない?
引越しを機にNHK受信料の支払いはやめられる?
NHK受信料裁判の流れを変えたフィルターとは?
NHK受信料を「家族割引」で半額にする方法とは
ホテルのテレビ「NHK受信料」どうなっている?
NHK受信料未払いに「罰則規定がない」の意味は?
■「NHK」おすすめ記事
NHKの受信契約を解約できる条件と手続き方法
BS再編で行われた「イラネッチケー潰し」とは
NHK集金人が拒否しても何度も訪問してくる理由

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日