ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

放送法にはNHKと契約しないことへの罰則はない

NHK受信契約やNHK受信料に関連して「NHK受信契約を断っても罰則はない」という話をよく聞きます。確かに、NHK受信契約やNHK受信料に関して、放送法は特別な罰則を定めていません。しかし、放送法は罰則のまったくない法律ではなく、さまざまな罰則が存在します。実際、放送法にはどんな罰則があるのか見ていきましょう。


放送法にはNHKと契約しないことへの罰則はない


放送法でNHK関係者が罰金刑の可能性

放送法に限らず、多くの法律には最後の方に「罰則」という章があります。罰則の章内に挙げられた法律違反は、より悪質性が高い法律違反ということで刑事手続へ進み、場合によっては警察による捜査が行われたり、検察官に起訴される可能性が出ててくるものです。

放送法には、罰則を規定する条文が11条ありますが、NHK関連ではまずNHK役員が賄賂を受け取るというものがあり、賄賂を贈った側もあわせ懲役刑を含む刑罰の対象となります。次に、NHKが法律に定めていない業務を行う、定款を勝手に変えてしまう、必要な認可や届出を怠った場合には、NHK役員に罰金刑が課せられます。

意外なのは「訂正放送」に関する罰則が用意されていること。訂正放送は、NHKに限らず放送局が誤報を出した際、関係者から申し入れがあれば行わなくてはならないと放送法に定められており、NHKがこれを怠った場合には役員に限らずNHK関係者が罰金刑となる可能性があるのです。


放送法にはNHK受信契約に関する規定

放送法に規定されたNHK関連の罰則は、以上がすべて。つまり、テレビがあるのにNHK受信契約を結ばない、受信契約にもとづき発生したNHK受信料を滞納した…といったことに罰則規定はありません。それだけで警察が捜査を行ったり検察官から起訴されることはありえないということになります。

しかし、放送法にテレビの受信設備を持つ人はNHK受信契約を結ばなくてはならないという規定自体はあり、NHK受信契約にはNHK受信料が定められています。そこで、未契約や未払いで刑事裁判にはならないものの、NHKから民事裁判を起こされたり、判決にもとづき差し押さえ手続きが行われる可能性は十分ありえるのです。

なお、NHK送信所の設備を壊す、NHKの放送チャンネルで不正に電波を出すなどでNHKの放送自体を妨害した場合には、放送法ではなく電波法に罰則があります。こちらの刑罰は、5年以下の懲役または250万円以下の罰金と、刑法が定める器物損壊罪の3年以下の懲役または30万円の罰金より重いものとなっています。

■「NHK受信料」おすすめ記事
カーナビはNHK受信料を払う義務がある?ない?
引越しを機にNHK受信料の支払いはやめられる?
NHK受信料裁判の流れを変えたフィルターとは?
NHK受信料を「家族割引」で半額にする方法とは
ホテルのテレビ「NHK受信料」どうなっている?
NHK受信料未払いに「罰則規定がない」の意味は?

■「NHK」おすすめ記事
NHKの受信契約を解約できる条件と手続き方法
BS再編で行われた「イラネッチケー潰し」とは
NHK集金人が拒否しても何度も訪問してくる理由

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

  • NHK受信契約の管理システムの意外な名前とは?
    NHK受信契約の管理システムの意外な名前とは?
  • NHK集金人を自宅へ呼び込む危険な手続きとは?
    NHK集金人を自宅へ呼び込む危険な手続きとは?
  • 最高裁でも棄却されたNHKのトンデモ主張とは?
    最高裁でも棄却されたNHKのトンデモ主張とは?
  • NHKは引越しで自動解約になっている実態とは?
    NHKが引越しで自動解約になっている実態とは?

  • オススメ記事

    逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

    2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

    空き巣被害に遭いやすい住宅の特徴と正しい防犯対策

    窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]