カード番号なし「三井住友カードNL」得する方法
この2月から発行が始まった「三井住友カード(NL)」は、カード表面だけでなく裏面にも一切カード番号や有効期限などが書かれていないクレジットカードです。お店でのショッピングでは、いまやカード表面に書かれた番号などを書き写すことはないため、不正利用対応としては当然の進化ともいえますが、お得な特典もあるのでした。

三井住友カード(NL)はETCカード無料
三井住友カードが2021年2月1日から発行を開始した「三井住友カード(NL)」は、カードの表面・裏面ともにカード番号・有効期限・セキュリティコードなどが印刷されていないクレジットカードです。年会費は無料で、家族カードやETCカードも無料で追加発行可能となっています。
クレジットカードといえば、かつてカード表面にカード番号・有効期限をエンボス加工することが必須でした。これは、カード伝票の作成に複写式の用紙が使われていて、インプリンターと呼ばれる専用装置を使い、カード表面の番号・有効期限を用紙に転写するためです。
しかし、この方式はカード伝票の偽造をしやすい仕組みでもあったため、磁気ストライプ情報を活用したオンライン決済へと徐々に移行。さらに、現在はICカードチップ情報を活用した認証方式へと移り、一部を除いてインプリンターで作成した伝票を認めるカード会社は存在しません。
三井住友カード(NL)だけの特典とは
いまやクレジットカードにはエンボス加工したカード番号や有効期限は不要ともいえるもの。三井住友カード(NL)はこの動きをさらに進めたもので、少なくともカードからカード番号などを盗まれるリスクはなくなります。
ネットショッピングなどでカード番号・有効期限などの入力が必要な場合は、スマホ向けアプリ「Vpassアプリ」をインストールしたうえで、カードを送付した際のカード番号と携帯電話番号を登録。その後はVpassアプリ上から、ネットショッピングで必要なカード番号・有効期限・セキュリティコードが確認できるようになります。
また、三井住友カード(NL)だけの特典として、「VISAタッチ」「MasterCardコンタクトレス」といった非接触決済機能に関するポイントアップを用意。セブン・イレブン、ローソン、マクドナルドでいずれかを利用した場合、ポイントプログラム「Vポイント」のポイントが通常の10倍となる5%分貯まります。
「VISAタッチ」「MasterCardコンタクトレス」は、新しい決済方法ということもあり、現在のところ加盟店を増やしている段階です。このため、三井住友カード(NL)の非接触決済機能を活用するためには、VISA・MasterCardの両ブランドのカードを作成する方が有利。三井住友カード(NL)の場合、追加カードの発行も無料です。
■「クレジットカード」おすすめ記事
ドコモのゴールド「dカードGOLD」が超お得な件
今すぐ「イオンSuicaカード」を見直すべき理由
Suica付きビューカードで一番お得なのはどれ?
ダークウェブで売買されるクレジットカードとは
ダミーのクレジットカード番号が入手できる!
東日本以外でもビックカメラSuicaカード最強説
ANA「マイル修行僧」が愛用するクレカの特典とは
支払いトラブル解消に「クレヒスを積む」とは?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- まだアナログで聞けるマスコミ無線は何がある? - 2023年3月24日
- 自ら隊配備のオートマ拳銃が一斉回収された理由 - 2023年3月23日
- 警部補の階級章から警察官バッジは金色が増える - 2023年3月23日
- 無料配信のABEMAビデオは倍速再生でタイパ抜群 - 2023年3月23日
- DVDコピーをフリーソフトで実現する定番4ツール - 2023年3月22日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

B-CASカード廃止でテレビが普通に映る日は来る?

ACASチップ内蔵テレビでB-CASカードは使える?

不要になったB-CASカードの正しい処理方法は?

4KテレビがB-CASカードで視聴できないのはなぜ?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]