ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

スタバのコーヒーをSuicaで買うと2杯目が割引

数あるコーヒーチェーンのなかでも、スターバックスは店舗数の多さに加え「ここでなくてはダメ」という熱烈なファンを数多く抱えています。そうしたヘビーユーザー向けに、スターバックスは会員限定で2杯目が格安になるサービスを行っていますが、実はSuicaなどの交通系ICカード向けにも同じサービスが期間限定で実施中です。


スタバでコーヒーをSuicaで買うと2杯目が割引

スタバでSuicaが利用可能な店が対象

全国各地にカフェを展開するスターバックスコーヒーでは、2021年6月30日までの期間限定で、PiTaPaを除く全国相互利用対象の交通系ICカード9種類で支払うと、当日に限りドリップコーヒー2杯目の料金が100円、カフェミストでは150円(いずれも税抜)となるキャンペーンを実施中です。

このキャンペーンの対象店舗はSuicaなどの交通系ICカードが利用可能な店舗で、利用不可能な店舗は対象外。スタバでは、すでに同様のサービスを独自プリペイドカード「スターバックスカード」利用者向けに行っていて、今回のキャンペーンは交通系ICカードへ対象を広げた形です。

2杯目のドリンクを割引価格で購入する際は、1杯目を購入した際のレシートを提示する必要がありますが、当日であれば2杯目までの注文時間が空いていても問題ありません。さらに、1杯目と2杯目が別店舗でも割引が受けられるため、朝に職場近くで1杯目を頼み、2杯目は夕方に自宅近くの店舗を利用することも可能です。

Suica払いしたスタバの2杯目サイズ

2杯目のドリンクサイズについてはSuicaで支払った1杯目と同じで、店内とテイクアウト、そしてホットとアイスの切り替えはOK。スタバ店内ではホットのドリップコーヒーをトールサイズで頼み、2杯目はアイスのドリップコーヒーのトールサイズをテイクアウトする…といったこともできます。

また、スタバは注文したドリンクにさまざまなカスタマイズができることも特徴ですが、今回の2杯目サービスではこのカスタマイズにも対応。カスタマイズは1杯目と別メニューでもOKで、追加料金を支払えば、ホイップクリームやバニラシロップなどの有料カスタマイズができます。

なお、アトレ・エスパルなどのJR東日本の駅ビル内に出店するスターバックスコーヒー各店では、JRE POINTカードを提示することで200円につき1ポイントも貯まります。貯まったJRE POINTはSuicaへ1ポイント=1円としてチャージすれば、スターバックスコーヒーでの支払いに充てることも可能です。

■「スタバ」おすすめ記事
スタバ裏メニュー!マックも野菜が増量できる
スターバックスのバイト用語でドライの意味は?
スタバの値段が実質7%引きになる裏ワザとは
スタバの値段が実質7%引きになる裏ワザとは
スタバの幻の「アンケートレシート」って何だ?

■「Suica」おすすめ記事
Suicaは何のカードでチャージするのが一番お得?
Suica付きビューカードで一番お得なのはどれ?
東日本以外でもビックカメラSuicaカード最強説
Suicaで新幹線に乗る方法はどれが一番おトク?
デビットカードでモバイルSuicaチャージの裏技

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • モバイルSuica・モバイルPASMOは紛失にも強い件
    モバイルSuicaは紛失にカード型よりも強かった
  • Suica利用でポイント二重取りができる意外な店
    Suicaでポイント二重取りできる意外なお店とは
  • 休日乗り放題キップは紙とSuicaのどっちが得?
    のんびりホリデーSuicaパスと休日おでかけパスの差
  • Suicaに銀行口座からチャージできるアプリ登場
    Suicaに銀行口座からチャージできるアプリ登場

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次