シンクの掃除は蛇口周りと排水口で洗剤が違う
シンクの掃除の極意は使う洗剤にあります。洗剤の選び方が掃除の出来を大きく左右するのです。とくにシンクの掃除では、蛇口周りと排水口では使う洗剤が違っています。蛇口周りはクエン酸、排水口は重曹とクエン酸です。いずれにしてもシンクの掃除は酸が効きます。

シンクの蛇口周りの掃除にクエン酸
食器洗い後に気になるのは、シンク全体の白っぽい汚れ。これは水道内のカルシウム分(カルキ)が原因です。
そんなシンクの蛇口周りの掃除には食酢やクエン酸が効きます。頑固な汚れは酸性クリーナー「HALT」が最適です。
カルキ汚れはクエン酸スプレー(水200mlに小さじ1杯)が定番。ダメならサビ落とし・防錆までこなす「HALT」(500cc・2,250円)を利用しましょう。
シンクの排水口は重曹とクエン酸
生ゴミや油汚れなどでヌメリや悪臭を放つシンクの排水口の掃除。この場合は重曹とクエン酸をまぶし、水をかければきれいになります。
重曹は酸性の油汚れ、生ゴミの悪臭を中和。クエン酸は菌の増殖を抑制します。重曹とクエン酸の割合は厳密に2:1でなくてもOK。どちらも人体に無害です。
なお、丸めたアルミホイルをゴミ受けに入れるとヌメリ防止になります。アルミホイル(10円玉など銅でもよい)は金属イオンを放出。除菌効果があるのです。
■「シンク掃除」おすすめ記事
シンク掃除はクエン酸など酸性クリーナーが効く
■「掃除」おすすめ記事
お掃除ロボット「マルゲッター」を使ってみた
エアコンフィルター掃除と内部洗浄を自分でやる
アイリスオーヤマの高圧洗浄機はとにかく小さい
風呂掃除が簡単!充電式お風呂回転ブラシセット
洗剤革命はホントに浸けるだけで汚れを分解した
ダイソンDC62の吸引力はホントに落ちなかった
ダイソンDC62のモーダーヘッドは水拭きいらず
スイブルスイーパーマックスは用途限定で使う
布団掃除機をハンディクリーナーで自作する方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK衛星契約の断り方でBSアンテナが見える場合 - 2023年3月28日
- TVerが大リニューアルして進化したポイントとは - 2023年3月28日
- DVDFab12の使い方で違法行為をしないための設定 - 2023年3月27日
- 警視庁の組織犯罪対策部に新設された部署とは? - 2023年3月27日
- 生放送の舞台裏が聞こえる「番組中継波」の魅力 - 2023年3月27日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

トイレ掃除で尿石の汚れは「酸性洗剤」使う理由

シンク掃除はクエン酸など酸性クリーナーが効く

ガラコをシンクに塗ると水はけがアップする

パソコン内部のホコリ掃除に使えるYouTube動画
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]