エアーバンドの「VHF帯」と「UHF帯」何が違う?
「エアーバンド」には「VHF帯」と「UHF帯」がありますがどのような区分になっているのでしょう。基本的にはVHF帯エアーバンドが民間機、UHF帯エアーバンドは軍用機を指します。ただし、旅客機を中心とする民間機はVHF帯の118~136MHzだけを使いますが、軍用機はUHF帯をメインにしてVHF帯も使います。その区分を詳しく見ていきましょう。
VHF帯エアーバンドは軍用機も使用
航空機と管制官が交信する「エアーバンド」は、民間機用と自衛隊機を含む軍用機用に大別され、使用する周波数帯によっても「VHF帯」と「UHF帯」に分けられます。
VHF帯の118~136MHzはVHF帯エアーバンドと呼ばれ、主に民間機が使用する周波数。空港の管制や、航空機と地上の航空会社スタッフ間の交信などに用いられています。民間機専用というワケではなく、基地の管制などで軍用機が、VHF帯エアーバンドの周波数を使用することも少なくありません。
VHF帯でも138~142MHzは民間機が使用しない帯域。主に陸上自衛隊の飛行場管制などに使われることが多くなっています。
UHF帯エアーバンドの半分はVHF帯
225~400MHzの広い範囲はUHF帯エアーバンドと呼ばれ、基本的に民間機は使用しません。「ミリタリーエアーバンド」と呼称した場合は、この周波数帯を指すことがほとんどです。
本来、UHF帯とは300MHzより上の周波数を指す略称なので、実際は半分くらいはVHF帯なのですが、100MHz台の割当てと区別を容易にするため便宜上、UHF帯と呼んでいるようです。航空自衛隊の基地の管制や機体間の交信の多くは、UHF帯エアーバンドを使っています。
具体的には、航空自衛隊はUHF帯エアーバンドをメインに使用しますが、海上自衛隊と陸上自衛隊の航空部隊、特に陸上自衛隊のヘリはVHF帯エアーバンドを使ってきます。とはいえ、民間機のVHF帯エアーバンドではなく、その上にある138~142MHzです。
■「自衛隊」おすすめ記事
89式装甲戦闘車が御嶽山に災害派遣された理由
自衛隊の災害派遣の多くの占めるのは陸上自衛隊
ホバリングする陸自のUH-60JAが賞賛された理由
ブルーインパルスのパイロット同士の交信を聞く
ブルーインパルスのパイロットが使う周波数は?
■「無線」おすすめ記事
近くに空港がなくても航空無線が受信できる理由
タクシー無線の周波数をスキャンするコツとは?
JRの鉄道無線は3つの通信方式を使い分ける
覆面パトカー追尾や検問を警察無線から知る方法
ワイヤレスマイクの周波数は新規格に移行中
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ETC購入1万円助成金キャンペーンが10月末で終了 - 2024年10月16日
- インフレータブルポーチはレバーで浮き輪が出現 - 2024年10月15日
- NHK受信料の支払率は東京と大阪どっちが悪い? - 2024年10月15日
- ETCマイレージは1つの車載器で何枚まで登録可? - 2024年10月15日
- PL-330はFMフィルターでノイズ低減した多機能機 - 2024年10月14日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
エアーバンド受信でのモービル機ベストバイは?
ミリタリーエアーバンド基地受信は平日が狙い目
基地で訓練飛行があるか否かは消防車で判断する
大空港と地方空港で異なるエアーバンド受信テク
オススメ記事
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]