ニッケル水素電池ならエネループを選ぶべき理由
エネループをはじめとして、単三電池の充電式バッテリーといえば「ニッケル水素電池」が主流になってきました。そこで、国内有名メーカー各社から発売されているニッケル水素電池がどれくらい高電流を継続して流せるかを測定。価格と性能のバランスが優れた充電式バッテリーを選んでみました。

ニッケル水素電池の実測容量を算出
パナソニックの「エネループ」をはじめ各社からさまざまなモデルが発売されているニッケル水素充電池。今回はエネループに加え、同じパナソニックの「EVOLTA」、富士通製品、「Amazonベーシック」をピックアップしました。
テストはまず、2.2Ωのセメント抵抗を充電池につなげて終止電圧(0.9V)に下がるまでの時間を計測。同時に60分経過時点での電圧を見て、高電流を継続して流せるかをチェックしました。さらに、0.9V終止電圧までの電流の積算値から実測容量を算出しています。
「エネループ」の公称充電回数は2,100回で、公称容量は1,900mAh。実測容量は1,863mAhで、容量差はマイナス2%でした。0.9V終止時間は217分26秒、価格は1本あたり260円です。「EVOLTA」の公称充電回数は1,800回で、公称容量は1,950mAh。実測容量は1,938mAhで、容量差はマイナス1%です。0.9V終止時間は233分40秒、価格は1本あたり262.5円となります。
ニッケル水素電池の公称充電回数
富士通製品の公称充電回数は500回で、公称容量は2,450mAh。実測容量は2,307mAhで、容量差はマイナス6%でした。0.9V終止時間は275分01秒、価格は1本あたり260円です。「Amazonベーシック」の公称充電回数は1,000回で、公称容量は1,900mAh。実測容量は1,859mAhで、容量差はマイナス2%でした。0.9V終止時間は217分31秒、価格は1本あたり227.25円となっています。
結果として、ニッケル水素電池の持ちでは大容量モデルの富士通製品がトップでした。価格も他製品と同程度ということでコストパフォーマンスも高いといえるでしょう。しかし、他に比べて公称容量との乖離が大きいほか、充電回数が500回と最も少ない点は気になります。
公称ではあるものの充電回数では2,100回のエネループがダントツで、実測容量との乖離も低水準。ニッケル水素電池ではエネループが、日常使いに適した製品と判断できそうです。
■「エネループ」おすすめ記事
LEDライトにエネループを使うときは注意が必要
エネループ充電器が使える「Amaloop」が優秀!
■「電池」おすすめ記事
乾電池をホムセンで買うならカインズかコーナン
乾電池を選ぶなら安定度で「金パナ」を選ぶべし
バッテリー寿命で100均の単三電池を選ぶ!
単三電池をPBで買うならミスターマックス!
単三電池を1円玉とコピー用紙で単一電池にする
9V電池が何回も使える006P型充電池がオススメ
アルカリ電池を充電する究極のエコテクニック
マンガン電池なら100円ローソンがオススメ!

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK受信料不要チューナーレステレビ最安値は? - 2023年3月24日
- まだアナログで聞けるマスコミ無線は何がある? - 2023年3月24日
- 自ら隊配備のオートマ拳銃が一斉回収された理由 - 2023年3月23日
- 警部補の階級章から警察官バッジは金色が増える - 2023年3月23日
- 無料配信のABEMAビデオは倍速再生でタイパ抜群 - 2023年3月23日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ノジマの電池が家電量販店でPB商品ではベスト

車のスマートキーの電池切れはどう対処すべき?

ひと工夫で大幅にiPhoneの電池が節約できるワザ

PB単三電池はドンキ・ホーテのコスパが最も高い
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]