新東名の最高速度120km/hが実現できたカラクリ
今回の年末年始は移動を我慢した人も多かったかもしれませんが、実は高速道路に関する大きなニュースもありました。それは、新東名高速の静岡県内区間で最高速度が100km/hから120km/hにアップしたというもの。最高速度120km/hが実現できた裏には、警察内のある事情が関係しているのでした。詳しく見ていきましょう。

新東名の法定速度は100km/hのまま
2020年12月22日から、新東名高速の御殿場JCT~浜松いなさJCT間の最高速度が120km/hへと引き上げられました。すでに、新静岡IC~森掛川ICについては最高速度120km/hの実証試験が行われていましたが、今回の制限速度引き上げは正式に120km/hの最高速度を指定したものです。
実は、最高速度120km/hに指定されている高速道路は今回が初めてはなく、東北道の花巻南IC~盛岡南IC間の最高速度が2020年9月16日から120km/hとなっています。しかし、こちらの区間は約30kmと短く、100km以上の区間で最高速度120km/hが指定されるのは新東名高速が最初となります。
高速道路に限らず、最高速度には道路交通法施行令で決められた「法定速度」と、道路標識で指定する「指定速度」の2種類があります。そして、法定速度についてはバスと準中型自動車のトラック・乗用車・バイクは100km/h、その他の自動車は80km/hで今回も改正されていません。
新東名は警察庁の通達で120km/h実現
それでは、どのようにして高速道路の最高速度120km/hが実現したのかといえば、警察庁が出す通達「交通規制基準」が改正されたことによります。交通規制基準は、各都道府県公安委員会が道路標識などで交通規制を行う際の基準をまとめたもので、最高速度についてもこの通達が適用されるのです。
2020年8月26日の改正された交通規制基準では、高速道路の最高速度に例外規定が盛り込まれした。同通達によると、設計速度が120km/hで「実勢速度が100km/h以上」「死傷率が高くない」「片側2車線の場合は大型車の割合が少ない」などの条件を満たした場合、最高速度120km/hの指定が可能となるのです。
そして、この例外規定適用の条件として大きいものが「完成形である」という点です。新東名高速の場合、本来片側3車線で作られる予定のため、片側2車線区間は暫定開業扱いとなり完成形ではありません。今回、新東名高速で最高速度120km/hに指定されのは、片側3車線化工事が終わり完成形となった区間なのです。
■「高速道路」おすすめ記事
高速道路の無料区間を有効活用しない手はない
交通機動隊と高速隊の取り締まり任務の違いとは
ETCの履歴を盗み見る方法とその防衛策とは?
ETCポイントを車載器なしでゲットする方法
■「カーセキュリティ」おすすめ記事
ハイエース盗難に使われる手口とその対策とは?
自動車の盗難被害1位プリウスの手口と対策は?
Nシステムは通行車両のナンバープレートを撮影
イモビカッターで狙われるプリウス盗難の手口
イモビライザーの専用キーは簡単に複製できる!?
クルマ盗難手口「リレーアタック」仕組みと対策

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

新たに開通する新東名で初乗りドライバー募集中

東名と新東名はどっちを走ると高速料金が安い?

新東名120キロ区間を走る車両のスピードは?

高速のパトカー追尾式取締りは分駐所付近に注意
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]