黒字の京葉道路や第三京浜が無料化されない理由
首都圏の高速道路路線のうち、京葉道路は1960年に一部区間が開通し、第三京浜も1964年に一部区間が開通するなど、その歴史は50年以上。どちらも大量の交通をさばく黒字路線で、そろそろ無料化してもよさそうに見えます。実は、両路線とも無料化するチャンスもあったのですが、さまざまな手段で無料化を阻まれてた歴史があるのです。

当初は高速道路の料金プール制対象外
高速道路の通行料金は、名神高速・東名高速が開通した1960年代には、各路線ごとに決められた年数で建設費を返済するためのもので、返済後は無料となる予定でした。ところが、全国に高速道路網を建設するには、先行開通路線の黒字分を回すべきという話となり、1972年に「料金プール制」という仕組みが導入されます。
料金プール制に組み込まれた高速道路は、全路線の建設費用をまとめて計算。この費用の返済が終わるまで、通行料金の徴収が続きます。高速道路の建設費用は、物価の関係で新規路線になるほど高く、名神高速や東名高速がいくら黒字を達成しても、新規路線を建設し続ける限り建設費用の完済は厳しくなります。
当初、料金プール制に組み込まれた高速道路は「高速自動車国道」に指定された路線のみで、その他路線は対象外でした。料金プール制に組み込まれなかった路線は「一般有料道路」という扱いで、法令上は国道バイパスとなります。例えば、第三京浜は国道1号線、京葉道路は国道14号線のバイパスです。
アクアライン開通で無料化は絶望的に
料金プール制に組み込まれなかったため、当時は第三京浜は1994年、京葉道路は1990年に償還期限を迎え無料になるはずでした。ところが、「横浜プール」「千葉プール」という料金制度が導入され、第三京浜は横浜新道・横浜横須賀道路と、京葉道路は千葉東金道路と一体で建設費を返済することになったのです。
この新制度導入により、建設費用が高い横浜横須賀道路を含む横浜プールは20年近く償還期限が延長されることに…。また、千葉プールについても約7年償還期限が延長されることになりました。それでも、千葉プールは京葉道路・千葉東金道路ともに黒字路線だったため、近いうちに無料化される可能性は高かったといえます。
しかし、1998年に東京湾アクアライン・アクアライン連絡道が全線開通すると、両路線はが葉プールへ組み込まれることになったのです。建設コストが1兆円を超える一方で、利用者が少なくガラガラだった両路線が千葉プールへ組み込まれたことにより、京葉道路が無料になる可能性は絶望的となってしまいました。
そして、2005年に日本道路公団が民営化されることに伴い、横浜プール・千葉プールの各路線も全国道路網として、東北道や関越道などとともにNEXCO東日本が管理することになります。現在の規定によると、NEXCO東日本が通行料金を徴収する期限は2063年10月2日までで、無料化は遠い先の話です。
■「高速道路」おすすめ記事
高速道路は財布を忘れたら料金を後払いできる?
有料の高速道路になぜ無料区間が存在している?
交通機動隊と高速隊の取り締まり任務の違いとは
■「ETC」おすすめ記事
ETCの履歴を盗み見る方法とその防衛策とは?
ETCポイントを車載器なしで貯める方法がある?
ETC限定の「休日割引」は高速が最大50%オフ
ETCを利用して高速が乗り放題になる方法がある
高速ETC深夜割引にSA内で泊まれるホテルを活用
ETC2.0は車載器が高い分のメリットはあるのか?
高速料金が1割引きになる「ETCマイレージ」とは

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- JALのマイル&ステイタスの二重取りテクニック - 2023年3月20日
- TS抜きチューナーでNHK受信料拒否テレビを製作 - 2023年3月20日
- バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは? - 2023年3月20日
- Androidロック強制解除ツールをテストした結果 - 2023年3月19日
- nasneのお引越しダビングでデータを丸ごと移行 - 2023年3月19日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

高速道路の迂回料金は渋滞を避けた大回りも同じ

首都高速料金値上げによって渋滞は本当に減ったか?

高速でガス欠になるだけで反則金9千円の違反

高速バスならワンコインで東京~大阪を移動可能
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]