ホームセンターでお得なクレジットカードは?
外出制限が続く地域も少なくないなか、自宅で過ごす時間が増えたことで、部屋の模様替えやキッチン用品の新調を考えている人も多いでしょう。そうしたときに役立つのが、全国各地に店を構えるホームセンターです。大手チェーンでは提携のクレジットカードを発行するところもあり、なかには還元率が最大3.5%という高還元率カードもあります。

ホームセンター利用で最大3.5%還元
ホームセンターは、合併や資本提携が激しい業界のひとつで現在、ホーマックやケイヨーデイツーなど6ブランドを持つ「DCMグループ」、ベイシアグループの「カインズ」、「コメリ」、ドイトを買収した「コーナン」の4強がしのぎを削る状況です。このうち、DCMグループを除く3社が提携クレジットカードを発行しています。
なかでも、最大で還元率3.5%とおトク度が高いのが、コメリの系列クレジット会社が発行する「コメリカード」です。コメリカードのポイントプログラムは通常200円につき1ポイントのところ、コメリグループ各店での利用については、年間利用金額に応じてポイントアップします。
コメリグループ各店の前年利用額が10万円未満の場合、貯まるポイントは200円につき3ポイントで、1ポイント=1円として使えるため還元率は1.5%です。この時点で十分お得ですが、前年利用額が10~20万円では4ポイント、20~30万円で5ポイント、30~40万円で6ポイント、50万円以上は7ポイントとアップしていきます。
コーナンカードはガソリン割引も用意
コーナンがポケットカードと提携して発行する「コーナンカード」は、コーナンでの利用についてポケットポイントが1000円につき3ポイント、その他店舗での利用では1000円につき2ポイントが貯まります。貯まったポケットポイントは、200ポイント=1000円でコーナン商品券と交換する方法が一番お得です。
コーナンカードをコーナンで利用した分について、コーナン商品券へ交換した際の還元率は1.5%となり、クレジットカードのポイント還元としては高い部類。さらに、コーナンカードには伊藤忠エネクス系列のガソリンスタンドの給油が1リットル2円引き(直営店は3円引き)となる特典も用意されています。
カインズがオリコカードと提携して発行する「カインズカード」は、クレジット機能なしのカインズカードにオリコカードが追加されたもの。クレジット利用分のポイントは、ペイシアグループでの利用とその他利用で変わらず100円につき1ポイントで、1000ポイント貯まると1000円のカインズ商品券へ自動交換される仕組みです。
■「クレジットカード」おすすめ記事
楽天の家族カードなら小額ポイントが合算できる
ダミーのクレジットカード番号が入手できる!
飛行機の遅延補償はクレジットカードを活用
Vプリカは使い方次第で半永久的にタダ見できる
Vプリカは使い方次第でクレカ番号ジェネレータ
今すぐ「イオンSuicaカード」を見直すべき理由
エポスゴールドカードの招待を断ると大損な理由
デビットカードでモバイルSuicaチャージの裏技
「au PAYゴールドカード」年会費の元を取る方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- TVerをピクチャ・イン・ピクチャで再生する方法 - 2023年4月2日
- 大当たりが狙える「遊タイム」のパチンコ攻略法 - 2023年4月1日
- NHK受信料不要のチューナーレステレビの落し穴 - 2023年4月1日
- 超ファミつくで「プレステ風スーファミ」を作る - 2023年4月1日
- 買って分かったチョコボール金のエンゼルの確率 - 2023年3月31日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

家電量販店クレジットカードで無料の延長保証は?

EX予約のクレジットカードで一番得するのはどれ?

クレジットカード暗証番号が盗まれる意外な場所

レンタカーの利用で得するクレジットカードは?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]