ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

エネループ充電器が使える「Amaloop」が優秀!

充電池をたくさん使うなら、Amazonのプライベートブランドから発売されている製品がオススメ。ブランドとノーブランドの間にある安心感がありつつ、超安ですぐ買える通称「Amaloop(アマループ)」が優秀です。「エネループ」と同等の機能を持っていると話題になっています。


エネループ充電器が使える「Amaloop」

現行エネループと比べるとやや落ちる

最近、充電池ユーザーの間で注目を浴びているのが、Amazonのプライベートブランド「Amazonベーシック」から発売されている充電池。“Amaloop”と呼ばれるほど、パナソニックの初代エネループとよく似た性能を持っていると話題になっています。

現行品のエネループと比べると性能ではやや落ちるものの、そのぶん価格はグッと控えめ。エネループ充電器がそのまま使えるので、充電池をたくさん使う人はぜひ試してみるとよいでしょう。

初代エネループと型番がそっくり

実際に「Amazonベーシック・初代エネループ・エネループ」とで性能を比較してみましょう。単3形充電池で比べてみると、どれも最少容量と電圧は「1,900mAh/1.2V」とまったく同じです。

繰り返し利用可能数については、Amazonベーシックと初代エネループが約1,000回なのに対して、エネループが約2,100回と一歩リード。価格は4本でAmazonベーシックが828円のところ、エネループは1,021円です。初代エネループは現在は販売されていません。

ちなみに型番を見比べるとAmazonベーシックが「HR-3UTG-AMZN」で、初代エネループが「HR-3UTG」とそっくり。エネループは「BK-3MCC」となっています。なお、充電器も同じAmazonベーシックから1,286円で販売されています。

■「エネループ」おすすめ記事
ニッケル水素電池は安定度ならエネループ!
LEDライトにエネループを使うときは注意が必要

■「充電」おすすめ記事
アルカリ電池を充電する究極のエコテクニック
9V電池が何回も使える006P型充電池がオススメ

■「電池」おすすめ記事
乾電池をホムセンで買うならカインズかコーナン
乾電池を選ぶなら安定度で「金パナ」を選ぶべし
バッテリー寿命で100均の単三電池を選ぶ!
単三電池をPBで買うならミスターマックス!
単三電池を1円玉とコピー用紙で単一電池にする
マンガン電池なら100円ローソンがオススメ!

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • エネループの「プロ」はどんな目的で使うべきか
    エネループの「プロ」はどんな用途で使うべきか
  • エネループの寿命は十年前と比べてどう変化?
    エネループの寿命は十年前と比べてどう変化?
  • 660円で買える車載ワイヤレス充電器の性能は?
    660円で買える車載ワイヤレス充電器の性能は?
  • エネループ超えの性能を持つ単3充電池はどれ?
    エネループ超えの性能を持つ単3充電池はどれ?

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次