ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

地震発生に備えるならプロが厳選「防災セット」

防災グッズの注目度は上がっているものの、質が伴っていないものも多いのも事実です。日々進化する防災グッズの中で、本当に使えるモノをピックアップするのは難しいもの。そんな時は、危機管理のプロである防災士が監修した「防災セット」で、厳選されたアイテムを一気に揃えてしまいましょう。


地震発生に備えてプロが厳選した「防災セット」

防災セットの重さを軽減する設計

防災士監修による防災セットが「防災セットSHELTER Cタイプ」。26リットルの大容量バッグの中には、ラジオライトや各種非常食といった、あらゆる事態を想定した“使えるアイテム”が詰められており、被災時に当面の生活をサポートしてくれます。実勢価格は9,800円です。

1つ1つにアイテムがコンパクトにまとめられており、衣類などセット以外の物の収納も可能。大容量サイズの割に軽量で、機能性に優れている点も特長です。カラーは全5色が用意されています。

リュックは肩ベルトが広めに設計されており、長時間背負っていても痛くなりにくい仕組み。防災セットの重さを軽減してくれます。容量も十分な余裕があり、アイテムを追加できるのも魅力です。

防災セットのダイナモライトで充電

防災セットに組み込まれているダイナモライトは、手回し発電でスマホの充電が可能。モバイルバッテリーの変わりになるので、停電時などいざという時に役立ちます。ラジオも受信可能です。

このほかの防災セットは、7年保存レスキューライス(白米・わかめご飯・五目ご飯)/保存水(3本)/野菜ジュース/ウォーターバッグ6L/トイレONE3枚入り/簡易救急セット/レインコート/マスク/軍手/蓄光ホイッスルとなります。

さらに、エアーマットAIR GOLON/目かくしポンチョ/レスキュー寝袋/ハイブリッドレスキューシート/ライスクッキー/大人の体拭き/携帯せんたくパック/防滴ダイヤルランタン/単3形乾電池(テスト用)というのがセット内容です。

■「防災グッズ」おすすめ記事
防災ラジオを受信感度と動作時間で比較してみた
防災ラジオのおすすめは手回し充電のRF-TJ10
手ぬぐいは使い方次第で防災グッズに早変わり
防災グッズのリストに入れるたいブレスレットとは
防毒マスクはレスキューグッズとして常備すべし
防塵マスクにシールドが煙もシャットアウトする
クリアケースが強度抜群のヘルメットに早変わり

■「災害」おすすめ記事
自衛隊の災害派遣の多くの占めるのは陸上自衛隊
89式装甲戦闘車が御嶽山に災害派遣された理由

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • NHKが防災「呼びかけ」音声データをオープン化
    NHKが防災「呼びかけ」音声データをオープン化
  • ビットが取り出しやすい128種の特殊ネジセット
    ビットが取り出しやすい128種の特殊ネジセット
  • 指紋採取セットで鑑識のように証拠を集めてみた
    指紋採取セットで鑑識のように証拠を集めてみた
  • AliExpressで見つけた多機能防災ラジオの落し穴
    AliExpressで探した中華多機能防災ラジオの盲点

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次