空き巣対策は侵入にかかる作業を増やすと効果的
一軒家でもアパート・マンションでも、どこに住んでいても空き巣は油断できません。特にひと気のない一軒家や、アパート・マンションの2階または高層階に住んでいる人は、その時点で空き巣被害の予備軍といえるでしょう。そんな空き巣対策は侵入にかかる作業を増やすと効果的です。

空き巣対策は防犯ガラスが有効
空き巣対策はどうするのがよいのでしょうか? 元ドロボーの証言を元に、今すぐできる空き巣対策をご紹介します。空き巣対策のポイントは、侵入にかかる作業を増やすこと。空き巣を遠のかせる要因になるでしょう。
空き巣では窓のカギ周辺のガラスをバーナーなどで焼き切って、家に侵入するケースが多くなっています。そのため空き巣対策で1番有効なのは、窓を防犯ガラスに変えることです。
特殊素材が3層にもなった強靭なガラスは、ガラスが割れるとしてもかなりの時間を要します。窓ガラスをすべて交換するのは金銭的に難しいなら、防犯フィルムを利用。窓ガラスに貼るだけで強度が上がって侵入までに手間がかかります。
空き巣対策はカギ増設が効果的
空き巣はより短い時間で簡単に入れる家を探しているので、侵入にかかる作業を増やすことが対策のコツ。効果的な空き巣対策の1つがカギの増設です。窓ガラスであれば、サッシに錠を追加しましょう。
サッシ用の補助鍵は数百円から購入が可能。窓枠のレール部に差し込んでツマミを回すだけで、簡単にロックできます。これだけで、空き巣が窓破りにかかる時間が倍になるでしょう。
玄関を強化するなら、ピッキングが困難なディンプルキーへの交換がオススメ。昔からあるディスクシリンダー錠は構造が単純なため、容易に解錠されます。ディンプルキーは大小異なるくぼみのあるカギで、安易なピッキングは不可能です。
■「空き巣対策」おすすめ記事
窃盗の大部分は「空き巣」いますぐ防犯対策
空き巣対策!狙われる一軒家はこんな家だった
空き巣がターゲットの一軒家を選ぶ5つの狙い目
空き巣がマンションを狙うときの4つのポイント
オートロックマンションは空き巣に狙われやすい
防犯対策は空き巣が嫌がる4つのポイントを重視
空き巣対策をわずか数千円で実現する方法とは
空き巣の手口「焼き破り」15秒でガラスが割れた
ドアスコープから部屋に空き巣がいないかを確認
空き巣が狙うのは玄関のカギではなく窓ガラス

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日
- LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有 - 2023年2月5日