ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

ボイスレコーダーおすすめは使えるボールペン型

ボイスレコーダーは相手に気づかれず録音したいときもあります。そんなときのボイスレコーダーのおすすめが、ボールペンとして使える完全擬装型。実際にボールペンでメモしている様子を見れば、それがボイスレコーダーと気づく人はいないでしょう。


ボイスレコーダーおすすめは使えるボールペン型

ボイスレコーダーおすすめはペン型

日常使用する普通のアイテムと見せかけて、実は録音機能を備えている、いわゆる擬装型ボイスレコーダー。USBメモリ型やキー型などいろいろなタイプがあります。

なかでも、多くのシチュエーションで利用できるのがボールペン型のボイスレコーダーがおすすめ。「VR-P003N」は実際に書けるボールペンにボイスレコーダー機能を搭載しています。

ボイスレコーダーは最大140時間の長時間録音が特徴です。胸ポケットに挿し込んでおけば、相手に気づかれずに情報収集ができます。

ボイスレコーダーにイヤホンを接続

実際にボールペンとして使用可能なためカモフラージュも完璧ですが、ボイスレコーダーとしての操作感もなかなか。フック部分を下げて録音開始、上げて停止。簡単操作で動作に違和感がありません。

ボールペン型ボイスレコーダーは、付属のリモコンとイヤホンを接続すれば、その場で音声確認できます。録音ファイルはMP3形式で保存されるので、PCにコピー可能です。

ボイスレコーダーの電源は専用リチウム電池で、充電時間約2.5時間となっています。サイズは12Φ×150Hmmで、重さは約26g。実勢価格は10,080円です。

■「ボイスレコーダー」おすすめ記事
ボイスレコーダーアプリでスマホを「盗聴器」化
音楽プレーヤーにもなるペン型ボイスレコーダー
盗聴器として使えるUSBメモリ型ICレコーダー
音声録音なら超小型ICレコーダー「小つぶ君」
ICレコーダーは暗証番号で録音データを守る
iPhoneを自動録音アプリで盗聴器にする方法
iPhoneを録音するならスマホ用レコーダー

■「ボールペン」おすすめ記事
消せるボールペンによる改ざんを見破る方法
消せるボールペン比較!改ざんに使われるのは?
モバイルバッテリーのおすすめはボールペン型

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • YouTubeはおすすめの非表示でスッキリ再生する
    YouTubeはおすすめの非表示でスッキリ再生する
  • Fire TVを非公式アプリでカスタマイズする方法
    Aptoide TVでFire TV Stickをカスタマイズする
  • iPhone互換バッテリーの定番ブランドを比較した
    iPhone互換バッテリーで評判のおすすめブランドを比較
  • 世界中の監視カメラを楽しめる「insecam」とは
    Insecamは世界中の監視カメラを楽しめるサイト

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次