キー紛失の心配ナシ指紋認証の自転車ワイヤー鍵
自転車鍵の防犯性能がいくらアップしても、克服できない永遠の課題があります。それはキーの紛失。キーレスのダイヤルタイプも存在しますが、破壊されやすくセキュリティ面から見ると心許ありません。そこで注目したいのが、キー紛失の心配がない指紋センサーを搭載した自転車ロック用ワイヤー錠です。詳しく見ていきましょう。

指紋認証の自転車鍵はキー複製不可能
指紋センサーで認証するワイヤー自転車鍵「YL-C3BF」はキーを持ち歩く必要がなく、キーの複製やピッキング被害に遭う心配もありません。
自転車鍵の指紋の登録は、スマホにインストールした専用アプリを通じて行います。1つのカギにつき20人まで登録できるので、会社や家族で共用している自転車のカギのシェアも楽チンです。
また、アプリから直接開錠指示を出したり、開錠履歴や位置情報を閲覧できる点もGood。カギ自体の堅牢さも合格点です。防水性もあり、センサー部のタフさも十分でしょう。
指紋認証の自転車鍵にBluetooth接続
指紋認証の自転車鍵の使い方は、スマホにアプリをインストールし、アプリ経由でスマホとカギをBluetooth接続します。カギ本体に設置されたセンサーの反応は良好で、指を置くと1秒ほどでロック解除。何度も置き直しすることもありませんでした。
設定後はカギとスマホが近づくと、自動でBluetooth接続が行われます。カギに触れることなくロックを解除したり、開錠履歴の閲覧もできるというハイテク仕様です。
材質はアルミニウム・ゴム・ポリ塩化ビニル・合金鋼。ワイヤー径は12Φmmでワイヤー全長は1.5m、重さは567gです。バッテリー容量は120mAhで、連続使用回数は2,000回。防水性能はIP65となります。実勢価格は4,699円です。(文/Toybox)
■「自転車」おすすめ記事
100均自転車ライト「指サック」で防水仕様に改造
自転車も速度違反で取り締まられることはある?
自転車の右側通行は「通行禁止違反」で赤キップ
中古自転車の防犯登録をスムーズに済ませる方法
自転車ナビアプリは高低差や消費カロリーもわかる
■「盗難」おすすめ記事
イモビカッターで狙われるプリウス盗難の手口
クルマ盗難手口「リレーアタック」仕組みと対策
イモビライザーの専用キーは簡単に複製できる!?
自動車の盗難被害1位プリウスの手口と対策は?
ハイエース盗難に使われる手口とその対策とは?
リレーアタックに続く「コードグラバー」とは?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ケーブルテレビもNHK受信料は必要になるのか? - 2023年9月26日
- アンテナが得意な周波数帯がわかる「SWR」とは - 2023年9月26日
- シニア割でスーパーやドラッグストアでも得をする - 2023年9月26日
- フードデリバリーは初回クーポンを使ってハシゴ - 2023年9月25日
- 受信機のアンテナは対象や環境によって使い分け - 2023年9月25日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

自転車保険は月140円から入れるので加入すべし

自転車保険でもヘルメット着用は重要なポイント

自転車取り締まり危険行為に該当する15の違反とは

自転車のあおり運転も自転車運転者講習の対象?
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]