年末年始に交通機動隊が取り締まる交通違反は?
年末年始は交通事故防止運動が行われることも多く、交通違反の取り締まりが厳しくなります。また、帰省やUターンなどで慣れない土地で運転する機会も多いため、交通違反には注意が必要です。そこで、年末年始によく取り締まられる交通違反ベスト3を覚えておきましょう。

優秀な交通機動員は持ち場をキープ
交通機動隊はパトカーや白バイ、覆面パトカーを使って交通違反を専門に取り締まる部署。交通機動隊には目標件数という名のノルマが存在します。
元交通機動隊員によると、交通機動隊には「目標件数」があり、これがいわゆるノルマとなっています。例えば新人なら月に100件が目標。その目標件数を達成しないと、部署の来期予算を減らされることになるので必死に守ろうとするのです。
そして、優秀な交通機動隊員になると捕まえやすい交差点など自分の“持ち場”をキープ。“持ち場”を回ってスピード違反車を追尾し、効率よく捕まえています。できる人なら1日で20件も取って来るほどです。
しかし、優秀ではない交通機動隊員は月末になっても必死に交通違反車を探さなければなりません。その時に狙われるのが、比較的ラクな左側追い越しや通行帯違反、携帯電話やシートベルトの不備などスピード違反以外の違反になります。
白バイの交通機動隊員が1人待ち伏せ
というわけで、年末年始に気を付けたい交通違反が「通行帯違反」です。高速道路では、追い越し車線を走り続けると違反になります。「左側追い越し」も要注意。追い越し車線を使わず、左側の通行帯から追い越すことも違反です。
そして「一時停止無視」もよく取り締まられます。踏み切りや一時停止線などで停まらないクルマを、違反車を待ち伏せしている交通機動隊員は見逃しません。白バイ隊員が1人で取り締まっているケースがほとんどです。
このほかにも注意しておきたい交通違反として、テールランプの電球切れなど整備不良もあります。実際はバイクに多いといいますが、意外に運転する当人が気付いてないことが多いので注意しましょう。
■「交通違反」おすすめ記事
白バイ隊員がそっと教えるスピード違反の交渉術
一時停止違反は証拠がないと警察は立証できない
速度違反で15km/h未満で捕まる可能性はほぼゼロ
交通違反の赤キップと青キップの違いとは?
オービスが作動する速度違反は何キロオーバー?
交通違反の点数は減点ではなく加点するシステム
免許取り消し「点数が引かれる」間違いだった
駐禁をとられても警察に出頭する必要はない
駐禁ステッカーは破り捨てても何の問題もない
路上駐車をしても違反キップを切られない場所

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- TVerをピクチャ・イン・ピクチャで再生する方法 - 2023年4月2日
- 大当たりが狙える「遊タイム」のパチンコ攻略法 - 2023年4月1日
- NHK受信料不要のチューナーレステレビの落し穴 - 2023年4月1日
- 超ファミつくで「プレステ風スーファミ」を作る - 2023年4月1日
- 買って分かったチョコボール金のエンゼルの確率 - 2023年3月31日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

交通安全対策特別交付金が警察官の温情の理由?

意外な交通違反に「雨の日に歩行者に泥をかける」

交通違反点数リセットが3か月無違反で済む場合

みちラジが交通情報のサービスエリアをさらに拡大
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]