白切符(白キップ)は青切符や赤切符とどう違う?
交通違反で警察官が切るキップには、色によって違反の重さに違いがあることはよく知られています。「青切符」は比較的軽い違反で切られるもので「赤切符」は飲酒運転など一発で免許停止・取り消しになる悪質な違反です。実は、この2種類とは別に「白切符」も存在。切符(白キップ)はどんな交通違反で切られるのでしょう。

白切符(白キップ)は点数だけが付く
警察官が熱心に取り締まりを続ける交通違反には、スピード違反や駐車違反をはじめさまざま種類があり、悪質さに応じて懲役の長さや罰金額・反則金額が決まっています。また、これとは別に免許取消や免許停止を決める基準になる点数も、各違反について定められています。
ほとんどの交通違反は、懲役・罰金・反則金と点数の両方が決められています。ただし、ごく一部の違反については罰金や反則金がなく点数だけ付くものがあるのです。こうした違反を取り締まる際に警察が使うのが、用紙に色がついていない通称「白切符(白キップ)」と呼ばれるものです。
白切符の違反となるのは「座席ベルト装着義務違反」「幼児用補助装置使用義務違反」「乗車用ヘルメット着用違反」の3種類。いわゆるシートベルト、チャイルドシート、原付・自動二輪車用のヘルメットをそれぞれ使わなかった場合の違反です。白切符の点数はいずれも1点です。
白切符(白キップ)とゴールド免許
シートベルト違反などで白切符を切られた場合、ドライバー側の手続きはその場で終了。その後、裁判になったり、罰金や反則金を納める必要もありません。ただし、白切符は点数1点が記録されるため、その後に別の交通違反を繰り返した場合、免許停止や免許取消により近づきます。
さらに、白切符は5年間無事故・無違反で認定される優良運転者に交付される、いわゆるゴールド免許の対象からも外れるほか、次の運転免許更新の際には違反者扱いとなり、講習時間や更新料も割高になるのです。白切符の違反は、罰金・反則金がないからといって軽視できません。
なお、白切符の対象となる原付・自動二輪車用のヘルメットについては、ただかぶっているだけではNG。ヘルメットを頭に固定するあごひもをしっかり締めていないと白切符の違反です。また、同じく白切符の対象となるチャイルドシートは種類に応じた方法で正しくシートに取り付けないと、いざというとき役割を発揮しないので注意しましょう。
■「赤キップ」おすすめ記事
交通違反の赤キップと青キップの違いとは?
■「交通違反」おすすめ記事
白バイ隊員がそっと教えるスピード違反の交渉術
一時停止違反は証拠がないと警察は立証できない
速度違反で15km/h未満で捕まる可能性はほぼゼロ
オービスが作動する速度違反は何キロオーバー?
交通違反の点数は減点ではなく加点するシステム
免許取り消し「点数が引かれる」間違いだった
駐禁をとられても警察に出頭する必要はない
駐禁ステッカーは破り捨てても何の問題もない
路上駐車をしても違反キップを切られない場所

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- LINEで「Keep」した内容が保存される場所どこ? - 2023年1月28日
- 業務用工具「ねじ切り」まさかのカプセルトイ化 - 2023年1月28日
- 電車に乗っているだけでマイルが貯まるアプリ - 2023年1月28日
- Twitterの画像をアプリを使わずに保存する方法 - 2023年1月27日
- NHKが受信料未払いを裁判で争っている件数は? - 2023年1月27日