LINEスタンプの作成で1か月で6万円の売上!
LINEスタンプ作成で稼げる環境が整ってきました。いまやLINEスタンプ作成はスマホで完結。以前は数ヶ月だった審査期間も5日に短縮しています。とはいえ、ただ登録しただけでは作成したLINEスタンプは埋もれてしまうもの。そこで、LINEスタンプ作成で儲けるテクニックを紹介しましょう。

作成したLINEスタンプを無料配布
作成したLINEスタンプを売る1番の近道は、ランキング上位につけることです。友人に無料配布したりSNSで宣伝したりして、販促を強化したいところ。多少の出費は広告料と割り切りましょう。
LINEスタンプを作成したら、まずは「スタンパーズ」に登録するのがセオリー。スタンパーズはスタンプ検索サイト。無料で宣伝できるので作成したらすぐに登録します。検索性を上げるため、タグを大量に設定するのがポイントです。
次に、SNSと掲示板で営業をかけます。宣伝アカウントを作り販売を告知。無料配布キャンペーンを打つのも効果的です。Facebookやブログでもアピールしたいところです。
LINEスタンプ作成で5万円の利益
ナンパ男が多いLINE掲示板をLINEスタンプの告知に使う方法もあります。女性のふりをして知り合いを増やし、スタンプ購入を“おねだり”するという方法もあるかもしれません。
実際にLINEスタンプを作成して登録、そして宣伝までの流れを実践してみました。すると、登録直後は130位だった順位が76位になったこともあり、発売1か月で6万円超ほどの売り上げを記録したのです。
120円のスタンプを約100人に無料配布したため、宣伝費は12,000円ほどという計算。とはいえ、LINEスタンプ作成で1か月で5万円の利益が出たということです。何かの拍子にバズったらと考えると夢は膨らみます。
■「LINEスタンプ」おすすめ記事
LINEスタンプ販売で儲けるための傾向と対策
LINEブロックを確認するスタンプのプレゼント
LINEスタンプを作成して登録するまでマニュアル
LINEスタンプ作成はスマホのみで完結する
■「LINE」おすすめ記事
LINEで既読をつけないでメッセージを読む方法
LINEを既読つけないで読む方法…の落とし穴
LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策
LINE新規登録に2台持ちガラケーでアカウント開設
LINEふるふる機能で知らない人と知り合う
LINEトークをiPadから盗聴する方法とは