LINEで2アカウントを1台のスマホで同時使用する
プライベート用と仕事用など、どうしてもLINEで2アカウント必要な時は、Android用の野良アプリ「AppCloner」の出番です。これを使えばLINEアプリを複製できるので、1台のスマホでLINEを2アカウント同時に運用できるようになります。LINEを2アカウント同時使用するクローン作成法を見ていきましょう。

LINEの2アカウント使用にクローン
スマホのアプリは端末1台につき1つしかインストールできないのが基本です。しかし、同一アプリを2つインストールできるようになるアプリがあります。それが「App Cloner」です
App Clonerは、スマホやタブレットにインストールされているアプリを複製できるアプリです。このアプリでLINEアプリを複製すれば、LINEを2アカウント同時使用できるようになります。ただし、AppClonerは野良アプリなので、Google Playではなく配布サイトからインストールしなければなりません。
LINEで2アカウント同時使用できた
さっそく、LINEを2アカウント同時使用するクローンを作成する手順を見ていきましょう。まずはAppClonerアプリを起動したら、アプリ一覧からLINEを選択します。
複製するアプリの名前を入力したら、クローンボタンをタップ。今回は「LINE2」としました。これでLINEアプリが複製されてスマホにインストールされます。
あとはクローン版LINEを起動して、本家とは別のアカウントを登録するだけです。これでLINEを2アカウント同時使用するクローンが作成できました。
実際に試してみると、別のアカウントでLINEを同時に起動。1台のスマホでLINEを2アカウント同時使用できました。なお、LINEのアカウントを作るには電話番号が必要なので、クローン分のアカウント用をeSIMなどで別途用意しておく必要があります。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 痴漢撃退だけじゃない「デジポリス」の便利機能 - 2023年2月8日
- ブルーインパルス搭乗体験ができる自衛隊アプリ - 2023年2月8日
- Twitterアカウント乗っ取り防止「2要素認証」とは - 2023年2月7日
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日