LINEで2アカウントを1台のスマホで同時使用する
プライベート用と仕事用など、どうしてもLINEで2アカウント必要な時は、Android用の野良アプリ「AppCloner」の出番です。これを使えばLINEアプリを複製できるので、1台のスマホでLINEを2アカウント同時に運用できるようになります。LINEを2アカウント同時使用するクローン作成法を見ていきましょう。

LINEの2アカウント使用にクローン
スマホのアプリは端末1台につき1つしかインストールできないのが基本です。しかし、同一アプリを2つインストールできるようになるアプリがあります。それが「App Cloner」です
App Clonerは、スマホやタブレットにインストールされているアプリを複製できるアプリです。このアプリでLINEアプリを複製すれば、LINEを2アカウント同時使用できるようになります。ただし、AppClonerは野良アプリなので、Google Playではなく配布サイトからインストールしなければなりません。
LINEで2アカウント同時使用できた
さっそく、LINEを2アカウント同時使用するクローンを作成する手順を見ていきましょう。まずはAppClonerアプリを起動したら、アプリ一覧からLINEを選択します。
複製するアプリの名前を入力したら、クローンボタンをタップ。今回は「LINE2」としました。これでLINEアプリが複製されてスマホにインストールされます。
あとはクローン版LINEを起動して、本家とは別のアカウントを登録するだけです。これでLINEを2アカウント同時使用するクローンが作成できました。
実際に試してみると、別のアカウントでLINEを同時に起動。1台のスマホでLINEを2アカウント同時使用できました。なお、LINEのアカウントを作るには電話番号が必要なので、クローン分のアカウント用をeSIMなどで別途用意しておく必要があります。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Amazonから怪しげな商品を除外する裏コマンド - 2022年6月29日
- 自転車用ドライブレコーダーの前後2カメ一体型 - 2022年6月29日
- ポケモンGOを健康アプリとして使うための攻略法 - 2022年6月29日
- スマートウォッチなしでも心拍数を測定する方法 - 2022年6月28日
- 自転車用ナビアプリはオフラインで使えると安心 - 2022年6月28日