海外向けNHKテレビ放送の視聴に受信料は必要?
国外へ出かけることが難しい時期が続いていますが、これまで海外の旅行・出張先でNHKのテレビ番組を見た経験がある人も少なくないでしょう。とくに、日本人ビジネスマンが多く滞在するホテルでは、NHKが視聴可能なところも増えています。こうしたテレビの視聴については、NHK受信料は支払われているのでしょうか?

無料視聴できる海外向けNHKテレビ放送
海外向けのNHKテレビ放送は主に2種類あり、1つは英語を中心とした外国語放送「NHKワールドTV」、もう1つは日本語番組で編成される「NHKワールドプレミアム」です。
NHKワールドTVは、国内向けの地上波やBS放送とは別編成で、ニュースはNHKワールドTV専門のキャスターが担当。日本の文化紹介や紀行番組などを24時間放送しています。
海外でのNHKワールドTV視聴には、インテルサットの衛星電波の直接受信のほか、配信するCATV会社との契約、ネット配信…といった方法がありますが、いずれの場合もNHK受信料は不要。これは、海外には日本の放送法が適用されないためです。
さらに、NHKワールドTVのネット配信は、日本国内でも視聴できます。放送法の規定では、テレビ放送を受信する設備を持つとNHK受信契約が必要ですが、NHKワールドTVのネット配信はテレビ放送ではないため、テレビを持たず視聴する限りはNHK受信契約を結ばなくてもOKです。
もう1つの海外向けNHKテレビ放送である「NHKワールドプレミアム」はネット配信はなく、インテルサットの衛星電波を直接受信するか、配信するCATV会社と契約して視聴することになります。
海外向けNHKテレビ放送で大河ドラマ
NHKワールドプレミアムは、大河ドラマをはじめとするNHKのテレビ番組もそのまま放送。さらに、大河ドラマや連続テレビ小説といったNHKの看板番組の一部は、日本国内と同時放送です。
NHKワールドTVと違い、NHKワールドプレミアムは有料放送で、直接受信の場合は1日5時間の報道番組を除いてスクランブル放送です。スクランブルの解除には、NHKから国際放送業務を委託されている日本国際放送との契約が必要で、料金は1台目のテレビが月額3000円、追加1台ごとに2000円加算です。
NHKワールドプレミアムに関して視聴者が日本国際放送に支払う料金は、NHK受信料とは異なりNHKへ収められることはありません。逆に、日本国際放送はNHKから国際放送の委託費用を受け取る立場で、その金額は2019年度の場合約66億円です。つまり、NHK受信料の一部が国際放送向けに使われているという形になります。
また、北米地区とヨーロッパ地区では、NHKワールドプレミアムの衛星放送自体がNHK番組素材を送る扱いとなっていて、ノンスクランブルの5時間を除き直接受信は不可能。北米であればテレビジャパン、ヨーロッパではJSTVと契約して視聴する仕組みで、両社とも別途送られる民放番組と組みあわせ番組編成を行っています。
■「NHK受信料」おすすめ記事
カーナビはNHK受信料を払う義務がある?ない?
引越しを機にNHK受信料の支払いはやめられる?
NHK受信料裁判の流れを変えたフィルターとは?
NHK受信料を「家族割引」で半額にする方法とは
ホテルのテレビ「NHK受信料」どうなっている?
NHK受信料未払いに「罰則規定がない」の意味は?
■「NHK」おすすめ記事
NHKの受信契約を解約できる条件と手続き方法
BS再編で行われた「イラネッチケー潰し」とは
NHK集金人が拒否しても何度も訪問してくる理由

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 警視庁交通部に所属する交機と高速隊の違いとは - 2023年3月31日
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
- 自ら隊配備のグロック45で発生したトラブルとは - 2023年3月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ?

NHK衛星契約の断り方でBSアンテナが見える場合

NHK受信料未払いはテレビのある世帯の2割以上

NHK受信料不要チューナーレステレビ最安値は?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]