ダイソー「プチ電車」ヘッドライト光らせる改造
本家「プラレール」に劣らぬデキと話題なのがダイソーの「プチ電車シリーズ」です。とはいえ、1台110円ということもあってコスト的にギミックが物足りないところがあるのも事実。そこで、ここでは簡単だけど効果的な改造で、劇的ビフォーアフターを施していきましょう。ヘッドライトをLEDで光らせる改造を施してみました。

ダイソーのプチ電車を光らせる改造
ダイソーのプチ電車シリーズはモーターで走るのみで、電飾の類は一切付いていません。物足りなさ解消のために、先頭車両のヘッドライト部分にLEDを取り付けてホンモノ感をアップさせましょう。
用意するのはELPAのLEDキット(453円)です。LEDだけでなく専用の抵抗も同梱されています。電源部には、タカチ電機工業の電池ボックス(220円)を使用。こちらはボタン電池式になっているので、内部のスペースを気にせず設置できます。
あとはごく少量のリード線があればOK。必要な工具は電動ドリルとハンダごてです。
ダイソーのプチ電車をLEDライト改造
ダイソーのプチ電車のLEDライト改造は、先頭車両のヘッドライト部分に電動ドリルで丸穴をあける作業からスタートします。LEDと電池ボックスをリード線でハンダ付け。ボックス側には抵抗を並列に付けておきます。
ボディにLEDを装着し、車体内部に電池ボックスを固定。これでプチ電車のLEDライト改造は完成です。
室内を暗くして走らせると、ヘッドライトの明かりが本物感を演出。線路周りにもこだわったジオラマを作成すれば、映える写真が撮れそうです。(文/Toybox)
■「ダイソー」おすすめ記事
ダイソーのイヤホンを高級機並みに変える裏ワザ
ダイソーのプチ電車「新幹線」を高速仕様に改造
深さ別に揃えたいダイソーの100均ルアーの世界
ダイソーのBluetoothスピーカーを高音質に改造
■「改造」おすすめ記事
赤外線ライトを100均の懐中電灯を改造して作る
バイク盗難防止グッズを車内設置用にプチ改造
赤外線カメラに改造されたLUMIXを使ってみた
iPhoneにSuicaを内蔵する改造サービスがある
Wi-Fiアンテナを100均のボウルでパワーアップ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 大当たりが狙える「遊タイム」のパチンコ攻略法 - 2023年4月1日
- NHK受信料不要のチューナーレステレビの落し穴 - 2023年4月1日
- 超ファミつくで「プレステ風スーファミ」を作る - 2023年4月1日
- 買って分かったチョコボール金のエンゼルの確率 - 2023年3月31日
- スマホで遊ぶレトロゲームエミュレータ傑作4選 - 2023年3月31日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ダイソーの「ブロアー」とメーカー製を比較した

ダイソーの無印良品風の収納アイテムがアツい

ダイソー転売で人気が高い手芸アイテム相場価格

無印の重なるアクリルケースに似たダイソー製品
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]