エアーバンドが聞けるラジオは受信機の半額以下
JALやANAのパイロットと空港の管制官は、離着陸の際に無線で通話して安全な飛行を期しています。飛行機が使う無線はエアーバンド(航空無線)と呼ばれ、「受信機」や「レシーバ」という専用機材を使うことで、誰でも自由に、そして合法的に聞くことが可能。加えて、受信機の半額以下で買える「エアーバンドが聞けるラジオ」もあるのです。

エアーバンドが聞ける変わり種ラジオ
ラジオはAMとFMのラジオ放送を聞けるのが基本ですが、一部の機種では外国からの短波放送も受信できます。いわゆる「BCLラジオ」と呼ばれるジャンルです。
BCLラジオは現在、中国のメーカーから2~3千円の入門モデルから4万円もする高級モデルまで、多種多様な製品がAmazonなどの通販サイトで入手できます。
そんなBCLラジオの中にも「変わり種の製品」があり、FMラジオ放送(76~95MHz)の上にあるエアーバンドの周波数(118~136MHz)を受信できるモデルがあるのです。価格も5千~1万円と受信機より安価なので、お試しで聞くには最適です。
エアーバンドが聞ける中国製のBCLラジオとして入手しやすいのが、日本のメーカーが発売する「ER-C57WR」と、ポケットタイプの「HRD-737」。そして本格的な「D-808」と「R-108」です。
エアーバンドが感度よく明瞭なラジオ
4機種で東京国際空港(羽田空港)のエアーバンドを実際に受信して比較してみました。優れた受信性能(遠くのエアーバンドが感度よく明瞭に聞こえる性能)をマークしたのがD-808とR-108。電波をキャッチする性能はもちろん、ラジオのボディを活かした大きなスピーカーから出る音が聞きやすいのです。
専用機器の受信機は、小型化を追求した設計のためスピーカーが小さいのが難点。音の広がりが物足りません。聞かせることを重視したラジオのメリットが大きなアドバンテージになりました。
エアーバンドを聞くのにおすすめのBCLラジオはR-108です。総合性能ではD-808が1歩上ですが、実勢価格が9,300円。R-108の実勢価格は5,700円ですから、エアーバンドをお試しで聞くなら、お買得感のあるR-108がオススメです。
■「ラジオ」おすすめ記事
ラジオおすすめの1台はソニーのICF-M780N
AMラジオがなくなる?話題の「FM補完放送」とは
AMラジオ廃止問題は2023年の再免許時がポイント
BCLラジオのおすすめはソニーを超えたPL-880
InterFMが89.7MHzへ周波数を変更した理由とは
海外短波放送を聞くBCLラジオは乾電池が基本
ラジコの全放送を無料で地域外で聞く方法とは?
ソニーの手回しラジオの品切れが続いている理由
■「アンテナ」おすすめ記事
ループアンテナを作ってAMラジオの遠距離受信
BSアンテナの室内スタンドでこっそり楽しむ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- スマホで遊ぶレトロゲームエミュレータ傑作4選 - 2023年3月31日
- 警視庁交通部に所属する交機と高速隊の違いとは - 2023年3月31日
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

改正NHK経営計画でAMラジオ廃止の記載が消えた

AMラジオ廃止でNHK第二はいつからなくなる?

NHKラジオ受信料でFM放送が対象外にされた理由

NHK受信料を自宅と車で昔は別々に支払っていた
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]