ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

ETC限定で関西の高速が乗り放題になるプラン

大阪から日本海側に抜けると現れる若狭湾は、天橋立などの観光地が多い一方、高速道路の整備が遅れていた場所でもありました。しかし、2014年に舞鶴若狭道が全通。高速道路のドライブがより楽しみやすくなりました。その若狭湾から大阪・兵庫までを含む広いエリアの高速道路が乗り放題になるプランが現在発売中です。


ETC限定で関西の高速が乗り放題になるプラン

NEXCO西日本のETC乗り放題プラン

NEXCO西日本は、京都・滋賀・大阪・兵庫の4府県を対象にしたETC限定で高速道路乗り放題になるプラン「京都・若狭路・びわ湖・はりま路ぐるっとドライブパス2019」を販売しています。販売期間は2019年12月1日までで、お盆の8月9日~18日は対象外です。

ETC乗り放題プランには、有効期限の違いで2日用・3日用の2種類があり、それぞれETC乗り放題になるエリアが異なります。2日用については滋賀県・京都府のすべての高速道路と、名神高速西宮ICより東側・第二京阪道路が対象。NEXCO中日本や京都府道路公社の管理路線も含まれていて、価格は5000円です。

3日用については、2日用の乗り放題エリアに加え、中国道福崎JCT・山陽道姫路東JCTの東側と山陽道支線の神戸西IC、兵庫県道路公社の播但連絡道・逢阪トンネルが加わり、価格は6800円。なお、NEXCO西日本管理ではありますが第二神明道路はETC乗り放題に含まれません。

ETC乗り放題3日用で2000円以上割安

それでは、ETC乗り放題は2日用と3日用のどちらを選べばおトクかを考えてみます。大阪市、京都市方面から若狭湾方面へドライブする場合、日程に応じ2日用か3日用を選べばOK。豊中ICを出発し、宮津天橋立IC→小浜IC→敦賀IC→豊中ICと巡った場合、ETC休日割引で計算した通行料金は合計9500円になるので、3日用プランでも2000円以上割安です。

一方、神戸方面から若狭湾を目指す場合、一見スケジュールに関係なく兵庫県内も広くカバーする3日用を選んだ方がおトクと思われますが、実はそうならないケースもあります。

というのも、2日用でも東名高速の西宮ICまでETC乗り放題となるので、2日間のドライブであれば阪神高速経由で西宮ICまで行く方が割安になる場合があるのです。例えば、三宮にほど近い生田川ICから西宮ICの阪神高速は750円。往復で1500円になるため、2日用と3日用の差額、1800円より割安になります。

■「ETC割引」おすすめ記事
ETC割引もすぐわかる「ドラぷらアプリ」が便利
ETCを利用して高速が乗り放題になる方法がある
ETCマイレージサービスはカーシェアで使える?
深夜のサービスエリア「ETC割引」で激混み状態
ETCで利用すると割引率の高い高速道路ベスト5
首都高でETC休日割引を受ける唯一の方法とは?
ETC2.0は車載器が高い分のメリットはあるのか?
高速道路の無料区間を有効活用しない手はない

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • ETC休日割引は年末年始が適用除外日になった件
    ETC休日割引は年末年始が適用除外日になった件
  • 片道料金で高速乗り放題!バイクETC定額プラン
    片道料金で高速乗り放題!バイクETC定額プラン
  • お盆は高速料金30%オフのETC休日割引の対象外
    お盆は高速料金30%オフのETC休日割引の対象外
  • ETC車載器1万円助成金キャンペーンまもなく終了
    ETC車載器1万円助成金キャンペーンまもなく終了

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次