50%オフ「ETC割引」東京五輪の首都高料金とは
開幕まで5か月を切った東京オリンピックですが、それにあわせて期間中に首都高速が値上げを行うという話が正式発表になりました。値上げはおもに自家用車向けですが、同時にETC限定で50%オフになる割引も行われるのです。割増・割引ともに、首都高速としては異例の高速料金について見ていきます。

首都高はオリンピック期間中は割増
首都高速は2020年2月4日、東京オリンピック・パラリンピックの開催期間中、高速道路の料金を車種別・時間帯別に変更することを発表しました。これは、大会開催期間中の昼間に自家用車による交通量を減らすためのものです。
まず、オリンピックが開催される2020年7月20日~8月10日、同じくパラリンピック開催中の8月25日~9月6日の期間、6~22時に首都高速を利用すると、一部車種では1000円の割増料金がかかります。
割増対象となる車種はETC利用と現金で異なり、現金では軽自動車等・普通車はすべてが割増しとなる一方、中型車以上は割増対象外。一方、ETCを利用した場合には普通車でも事業用の3ナンバー車・5ナンバー車、そしてすべての4ナンバー車は割増になりません。
つまり、タクシーに関してはETCを利用する限り割増の1000円は必要ありません。東京都内のタクシーはほぼETCを装備していますが、ごくまれにETCがないタクシーもあるので、首都高速ルートで乗車する場合は、念のためETCを利用しているかどうか確認した方がよさそうです。
ETC利用の首都高オリンピック割増
また、首都高速全路線が割増対象ではなく、ETC利用の場合、横羽線大師ランプ以南・湾岸線空港中央ランプ以南・湾岸線浦安ランプ以東・三郷線八潮南ランプ以北・川口線新郷ランプ以北・池袋線戸田ランプ以北は対象外です。ほぼ東京都内路線のみが割増しになると考えてよいでしょう。
一方、現金ではETCで割増対象外となる走行でも、東京都内路線へ向かえるランプからの利用はすべてが割増対象です。例えば、横浜公園ランプから南に向けて高速に乗るケースでは、横浜ベイブリッジ経由で東京都内へ向かうこともできるので、割増対象になってしまいます。
そして、割増と合わせて割引も行われますが、こちらはETC限定。ETC利用で深夜0~4時に走行すると通行料金が50%オフになります。この割引は全車種が対象で、逆に現金利用は全車種割引対象外です。
現在、ETC割引がほとんどない首都高速で、50%オフというのは異例。通行料金が上限料金の1320円の場合、660円で済むことになります。
■「高速道路」おすすめ記事
高速道路は財布を忘れたら料金を後払いできる?
有料の高速道路になぜ無料区間が存在している?
交通機動隊と高速隊の取り締まり任務の違いとは
■「ETC」おすすめ記事
ETCの履歴を盗み見る方法とその防衛策とは?
ETCポイントを車載器なしで貯める方法がある?
ETC限定の「休日割引」は高速が最大50%オフ
ETCを利用して高速が乗り放題になる方法がある
高速ETC深夜割引にSA内で泊まれるホテルを活用
ETC2.0は車載器が高い分のメリットはあるのか?
高速料金が1割引きになる「ETCマイレージ」とは

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- TVerで「見逃し」を防止するため活用したい機能 - 2025年7月1日
- 職務質問で慎重に対応するべき警察官の見分け方 - 2025年7月1日
- 運運転免許証番号で紛失などで再発行したかわかる - 2025年7月1日
- 災害時はラジオより「防災テレビ」という選択肢 - 2025年6月30日
- 自転車の並走は交通違反で青キップの反則金3千円 - 2025年6月30日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

首都高ルーレット族に使われた凄腕オービスとは

首都高には東京駅で人が降車できる出口がある?

首都高ETC専用入口に間違えて入るとどうなる?

首都高速の値上げの影響で逆に値下げになる路線
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]