ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

レコード針メーカーから「2カメラドラレコ」発売

2017年の「東名高速夫婦死亡事故」、2019年に常磐道でおきた「あおり運転殴打事件」などにより、ドライブレコーダーは一躍、人気商品化。とくに需要が高まったのは、後続車も撮影できる前後2カメラタイプのドラレコです。そこで、レコード針メーカーが製造した2カメラドラレコを実走レビューします。


レコード針メーカーから「2カメラドラレコ」発売

2カメラドレレコの昼と夜の撮影映像

「MDVR206HDREAR」は、レコード針メーカーの老舗・NAGAOKAから2019年10月にリリースされた「movio」ブランド初の2カメラドラレコです。以前から、「リーズナブルで質が良い」と定評のあった同ブランドだけに、その性能に期待が高まります。

本体ボディは高級感のある金属製。コネクタ部分はしっかりとしたネジ調整式なので取り付け後の細かい角度調整もラクラクこなせます。

昼の撮影映像はシャープでコントラストが強いのが特徴です。リア画像は鏡像出力となります。車間距離をあけている後続車のナンバーは、問題なく読み取れました。

夜の撮影映像は、雨天での撮影テストになりました。リアカメラは防水機能がないので、車内設置となります。後続車からのライトを受けてやや白飛びをしていますが、ナンバーの数字がかろうじて読めるので及第点でしょう。

夜の映像がきれいな2カメラドラレコ

暗闇での撮影は画質が悪化して判別が不可能になることもありましたが、大口径レンズで暗闇でも対象をしっかり映し出せる設計です。

総評としては、1万円以下で買える格安2カメラドラレコの中でも、夜の映像がダントツできれいでした。エンジンを切った時でも録画ができる駐車監視モードが付いているのも安心です。

この2カメラドラレコの動画保存形式はMOVで画面サイズは4インチ、記録メディアはmicroSDカード(最大64GB/class6以上)です。フロントカメラは解像度1980×1080ドットで画角170度、サイズ/重さは108W×63H×12Dmm/136gとなります。リアカメラは解像度1280×720ドットで画角90度、サイズ/重さは約22W×22H×27Dmm/約23g。実勢価格は9,700円です。

■「カーライフ」おすすめ記事
高速道路の無料区間を有効活用しない手はない
交通機動隊と高速隊の取り締まり任務の違いとは
ETCの履歴を盗み見る方法とその防衛策とは?
ETCポイントを車載器なしでゲットする方法
ハイエース盗難に使われる手口とその対策とは?
自動車の盗難被害1位プリウスの手口と対策は?
Nシステムは通行車両のナンバープレートを撮影
イモビカッターで狙われるプリウス盗難の手口
イモビライザーの専用キーは簡単に複製できる!?
クルマ盗難手口「リレーアタック」仕組みと対策

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • 古いスマホをドラレコとして活用する無料アプリ
    古いスマホをドラレコとして活用する無料アプリ
  • ありそうでなかった2カメ自転車ドラレコの映像
    ありそうでなかった2カメ自転車ドラレコの映像
  • 高機能モデル充実ケンウッドのドラレコシリーズ
    高機能モデル充実ケンウッドのドラレコシリーズ
  • 今後トレンドになる前後2カメ自転車用ドラレコ
    今後トレンドになる前後2カメ自転車用ドラレコ

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次