GoTo対象で阪神高速がETC乗り放題になるプラン
GoToトラベルの対象になるETC乗り放題プランは、NEXCO3社が北海道から九州までさまざまなプランをラインアップしています。しかし、実は大阪の都市高速・阪神高速もGoToトラベル対象の乗り放題プランを発売中です。宿泊とセットで2日間阪神高速が乗り放題となるこのプラン、どれくらいお得なのでしょう。

GoToトラベルで阪神高速ETC乗り放題
阪神高速は、GoToトラベル対象のETC乗り放題プラン「阪神高速周遊パス」を2021年2月1日までの期間で発売中です。このプランは、宿泊利用とセットで阪神高速全線が2日間乗り放題になるもので、通常料金3200円のところがGoToトラベル適用で2080円と約1000円割引となります。
阪神高速周遊パスの利用に必要な宿泊の予約は、旅行会社ではなくホテル・旅館へ直接行います。次に、ホテル・旅館の予約情報をリンクサイト「STAYNAVI」へ登録すると、登録完了画面に宿泊クーポン番号とともに阪神高速周遊パスの申し込みボタンが現れるので、そこをクリックし申し込みサイトを表示します。
阪神高速周遊パスの申し込みサイトでは、さきほどの宿泊クーポン番号や利用するETCカード番号などを入力して、申し込み作業は完了です。その後、STAYNAVIから届く登録完了メールを印刷してドライブ当日に持参し、そこへ阪神高速のPAなどでスタンプを押したものを宿泊先で提示すると、15%分の地域共通クーポンが入手できます。
ETC乗り放題は大阪府内から利用が得
このように、阪神高速周遊プランの申し込み手続きは複雑ですが、2080円で2日間阪神高速が乗り放題になることに加え、1泊3500円以上の旅館・ホテルに宿泊すれば地域共通クーポンが手に入ります。また、大阪府はNEXCO西日本の高速道路乗り放題プラン対象外のため、大阪府内発着のドライブで利用価値がアップします。
例えば、大阪市中心部から和歌山県の加太へ1泊ドライブに出かけるケースでは、通常往復2640円のところが2080円と580円割安に。加太にあるGoToトラベル対象の「休暇村紀州加太」へ1泊2食付きで宿泊すれば、宿泊料金+3200円の15%分が地域共通クーポン対象となります。
さらに、阪神高速周遊プランでは阪神高速を何度も乗り降りするとおトク度がアップ。例えば、2021年1月31日まで行われている「泉州の魅力満載!KIX泉州スマホdeスタンプラリー」のスタンプ集めに阪神高速周遊プランを活用すれば、効率よく割安でスタンプポイントを回ることができます。
■「ETC」おすすめ記事
ETC割引もすぐわかる「ドラぷらアプリ」が便利
ETCを利用して高速が乗り放題になる方法がある
ETCマイレージサービスはカーシェアで使える?
深夜のサービスエリア「ETC割引」で激混み状態
ETCで利用すると割引率の高い高速道路ベスト5
首都高でETC休日割引を受ける唯一の方法とは?
ETC2.0は車載器が高い分のメリットはあるのか?
高速道路の無料区間を有効活用しない手はない
ETC割引でアクアライン料金が75%も安くなる理由
ETC料金所の設置費用は1レーンいくらかかるか?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
- 自ら隊配備のグロック45で発生したトラブルとは - 2023年3月29日
- 旧型DVDレコーダーをあえて購入するメリットとは - 2023年3月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ETC休日割引は年末年始が適用除外日になった件

片道料金で高速乗り放題!バイクETC定額プラン

お盆は高速料金30%オフのETC休日割引の対象外

ETC車載器1万円助成金キャンペーンまもなく終了
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]