高速ナンバリングの数字にはどんな意味がある?
日本の案内標識は一般道が青色で、高速道路が緑色なのはご存じのとおり。その緑色の看板にここ数年で「C1」「E1」といった文字が入るようになったことに気づいている人も多いでしょう。この文字は、高速道路の路線が一目でわかるように追加された「高速ナンバリング」と呼ばれるもの。一部重複している文字もあったりするのです。
高速道路ナンバリングの番号割り振り
「C1」「E1」など緑色の高速道路看板に追加された文字は「高速道路ナンバリング」と呼ばれるもので、2017年2月より全国各地の高速道路で使用されるようになったものです。
当初は2020年に開催予定だった東京オリンピックに向けた対応で、外国人ドライバーも番号名から走行路線が分かるようになりました。
高速道路ナンバリングの文字は、数字部分は高速道路と並行する、または同じ方面へ向かう幹線国道の番号に対応していて、頭に「E」を付けるのが基本形。幹線国道とは、その昔「一級国道」と呼ばれていた国道1号線から国道58号線までのことです。
東名高速道路の場合は、国道1号線と同じ方面となるため「E1」、常磐道であれば並行する国道6号線から数字をとり「E6」となります。ただし、国道1号線が東京~大阪を結んでいるため、東名高速だけでなく名神高速も「E1」です。
このほか、新東名高速・新名神高速については、並行国道ではなく「東名高速や名神高速に並行する」という意味で「E1A」が割り振られています。
高速道路ナンバリングには同じ文字
また、中央道に関しては高井戸IC~岡谷JCTまでは「E20」、岡谷JCT~小牧JCTまでは「E19」と同じ高速路線でも途中で文字が替わる現象も発生。長野道の岡谷JCT~更埴JCTも「E19」になります。これらはいずれも並行する国道19号線、20号線に合わせて割り振られた結果です。
北海道の高速道路ナンバリングは特殊な割り振りになっていて、黒松内JCT~札幌JCTについては国道5号線から大きく外れるにもかかわらず「E5」。また、並行して幹線国道路線がない場合は59以上の数字を使うため、日高自動車道は「E63」となっています。
東京・名古屋近郊の環状道路の高速道路ナンバリングは、並行する幹線国道とは無関係に都心部の内側から順に「C+数字」という割り振り。東京近郊では首都高速にすでに「C1」「C2」があるため欠番となり東京外環道が「C3」、圏央道が「C4」となっています。
名古屋近郊についても同様で、名古屋高速に「C1」があるため名古屋第二環状道が「C2」、東海環状道が「C3」となります。その結果、NEXCO路線に2つの「C3」路線が存在することになりました。
■「高速道路」おすすめ記事
高速道路の無料区間を有効活用しない手はない
交通機動隊と高速隊の取り締まり任務の違いとは
ETCの履歴を盗み見る方法とその防衛策とは?
ETCポイントを車載器なしでゲットする方法
■「カーセキュリティ」おすすめ記事
ハイエース盗難に使われる手口とその対策とは?
自動車の盗難被害1位プリウスの手口と対策は?
Nシステムは通行車両のナンバープレートを撮影
イモビカッターで狙われるプリウス盗難の手口
イモビライザーの専用キーは簡単に複製できる!?
クルマ盗難手口「リレーアタック」仕組みと対策
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Catchyは仕事も私生活も役立つ文章生成サービス - 2024年11月21日
- NHKメッセージ消去の裏技「録画」が通用する理由 - 2024年11月21日
- 譲渡されたテレビのB-CASカードは申請が必要? - 2024年11月21日
- エンタメ制限突破に使えるVPNサービスはどこ? - 2024年11月20日
- 合法的にNHK受信料を払わないで済ます方法とは - 2024年11月20日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
高速道路の料金は回り道しても料金が同じだった
ETC割引で注意したい高速道路「車種区分」とは
高速道路を一時退出して道の駅で寄り道する方法
ETC枠アリ「東北6県スマホスタンプラリー」再開
オススメ記事
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]