660円で買える車載ワイヤレス充電器の性能は?
カー用品専門店よりも格安なアイテムが揃う100円ショップ。年々、商品のクオリティが高くなっているとはいえ、アタリ外れがあるのも事実です。そこで、ダイソーとセリア、そしてここ数年で業績を伸ばしているワッツの3店を回り、実際にカーグッズを購入。これらを実際にテストして、100均カーグッズのベストバイを選出しました。

ワイヤレス充電器に車載用がリリース
100均カーグッズのベストバイに選ばれたのは、ワッツの「車載ワイヤレスチャージャー」。価格は660円です。ワッツでは以前から550円のワイヤレス充電器を販売していましたが、新たにクルマ用がリリースされました。
このワイヤレス充電器は、エアコンルーバーにクリップで取り付けるほか、接着テープでダッシュボードに固定するアダプタも付属。充電しながらカーナビアプリなどを利用できます。
クリップで固定するため、運転中でもスマホが落ちることはまずありません。本機の出力は10Wですが、7.5W対応のiPhone11でも充電できました。Xperia・Galaxy・LGの端末は10Wなので問題なく動作するでしょう。
ワイヤレス充電器の性能は申し分なし
ワイヤレス充電器は普通に買ったら3,000円くらいするので660円は安過ぎ…と心配したものの、充電性能は申し分ありません。ただし、厚めのケースを着けていると認識されないこともありました。
100均カーグッズで逆に買って後悔しそうなのがセリアの「ダミードライブレコーダー」。価格は110円です。ダイソーのダミー防犯カメラは有名ですが、セリアでダミードラレコを発見しました。
期待して購入しましたが、小さ過ぎて全然アピールできないような印象です。実物の赤色LEDライトは付いてはいますが、予算不足か光らない仕様。加えて、カメラレンズぐらい付けてほしいところです。
■「充電器」おすすめ記事
LEDライトにエネループを使うときは注意が必要
エネループ充電器が使える「Amaloop」が優秀!
ニッケル水素電池は安定度ならエネループ!
■「電池」おすすめ記事
乾電池をホムセンで買うならカインズかコーナン
乾電池を選ぶなら安定度で「金パナ」を選ぶべし
バッテリー寿命で100均の単三電池を選ぶ!
単三電池をPBで買うならミスターマックス!
単三電池を1円玉とコピー用紙で単一電池にする
9V電池が何回も使える006P型充電池がオススメ
マンガン電池なら100円ローソンがオススメ!

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

外出先でスマホ来客対応「ワイヤレスドアホン」

ダイソー完全ワイヤレスイヤホン音質改善改造

100均ワイヤレスイヤホンの面倒な充電を楽にする

100均ワイヤレスイヤホンのノイズキャンセル改造
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]