ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

ダイソー工具で見つけたら即買いすべきアイテム

100均ショップは、工作素材の宝庫。100均で工具を買うなら、ドライバーやノコギリといったメイン工具ではなく、たまにしか出番がないサブ的な工具がオススメ。そんなサブ的に使える100均工具を豊富にラインアップしているのがダイソーです。そこで、ダイソー工具で見つけたら即買いしたいアイテムを紹介しましょう。


ダイソーで見つけたら即買いしたい100均工具

ダイソー工具は100均で最高のコスパ

細かい金属加工に使えるのがダイソー工具「ミニルーター用切断セット」です。3つがセットになったルーター用の切断ビットツール。ダイヤモンドカッター入りで110円は最高のコスパのダイソー工具でしょう。

ダイヤモンドは世界一硬い素材なので何でも切れます。丸のこタイプはとても薄く作られているので、精密な切断に最適。1番大きい砥石タイプはダイヤモンドの消耗が激しい鉄材の切断に使えます。

電子部品の固定などにも使えるダイソー工具「UVクラフトレジン液」の最大の利点は、紫外線照射で一瞬で固まること。そして、瞬間接着剤とは違い、盛った状態で硬化させることができます。

ダイソー工具に汚れ落とし消しゴム

そんなUVレジンですが、ダイソー工具クラフトコーナーには、関連のアイテムが充実しています。レジン液は種類が多数揃っていて、ハードタイプやソフトタイプ、色も豊富です。なお、レジンは日光でも硬化します。UVライトが手元に無いなんて時は試してみて下さい。

基板のサビ汚れも落とせるダイソー工具の「汚れ落とし消しゴム」もおすすめアイテム。研磨剤入りの消しゴムで、頑固な汚れやサビを落とすのに最適なダイソー工具です。

同様の製品としてダイヤモンドタイプのダイソー工具もありますが、シート状の研磨面が表面に付いてるだけなので消耗が激しく、すぐに寿命が来てしまうのが難点。その点、この消しゴムタイプのダイソー工具は全体に研磨剤が含まれているため長く使えます。

■「ダイソー」おすすめ記事
ダイソーのイヤホンを高級機並みに変える裏ワザ
ダイソーのプチ電車をプラレールで走らせる改造
音質が評判の「ダイソーUSBスピーカー」を改造

■「100均」おすすめ記事
100均のLEDライトを自転車用に防水化してみた
100均の充電器で過放電の充電池が復活した理由
100均の充電池を2年間使い続けた結果とは?
乾電池の液漏れ対策に使える意外な100均アイテム
100均レインコートを選ぶならセリアかローソン
使えなかったエネループが100均の充電器で復活
見かけたら即買いの「100均工具」おすすめ4選

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • ダイソーの「ブロアー」とメーカー製を比較した
    ダイソーの「ブロアー」とメーカー製を比較した
  • ダイソーの無印良品風の収納アイテムがアツい
    ダイソーの無印良品風の収納アイテムがアツい
  • ダイソー転売で人気が高い手芸アイテム相場価格
    ダイソー転売で人気が高い手芸アイテム相場価格
  • 無印の重なるアクリルケースに似たダイソー製品
    無印の重なるアクリルケースに似たダイソー製品

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次