ビュー・エクスプレス特約のメリットでどれだけ安くなる?
JRの「エクスプレス予約」サービスは、年会費が1,080円かかりますが、新幹線の料金が安くなります。例えば、東京~新大阪駅(のぞみ号普通車指定席)なら、片道1,080円引きなので、1回で元が取れるのです。これをさらにお得かつ便利に利用できるのが「ビュー・エクスプレス特約」。ビュー・エクスプレス特約のメリットを見ていきましょう。

ビュー・エクスプレス特約のメリットいろいろ
ビュー・エクスプレス特約とは「エクスプレス予約」のビューカード会員版で、ビューカードとモバイルSuicaを紐付けすることで登録できます。このビュー・エクスプレス特約にはいろいろなメリットがあるのです。
まずビュー・エクスプレス特約のメリットは、新幹線の料金が安くなること。ビュー・エクスプレス特約のメリットで繁忙期でも同じ割引価格で乗ることができます。このほか、ビュー・エクスプレス特約はスマホで改札を通ることが可能なこともメリット。ビュー・エクスプレス特約はモバイルSuicaなのでチケットレスです。
1,000ポイント貯まると、のぞみのグリーン車に普通料金で乗れる「グリーンプログラム」もビュー・エクスプレス特約のメリット。そのほか、ビュー・エクスプレス特約はネットからいつでも予約できるので、混み合っている券売機に並ぶ必要がないこともメリットです。また、キャンセル料が安いことも見逃せないビュー・エクスプレス特約のメリット。ビュー・エクスプレス特約は通常1,930円かかるところ、たったの310円です。
ビュー・エクスプレス特約にメリット享受
ビュー・エクスプレス特約はスマホで新幹線に乗れる上、高還元率が売りのビューカードポイントも貯められて、ダブルでメリットがあります(エクスプレス予約は「JR東海エクスプレス・カード」「JR西日本J-WEST」限定)。
旅行や出張で新幹線に乗る機会が多いなら、ビュー・エクスプレス特約に登録してメリットを享受しない手はないでしょう。
なお、ビューカード+モバイルSuicaでビュー・エクスプレス特約に登録することも可能。JRを日頃から利用するなら、ビックカメラSuicaがビュー・エクスプレス特約にオススメ。ビックカメラSuicaのビュー・エクスプレス特約なら、Suicaへのクレカチャージで1.5%貯まり、年1回の利用で515円の年会費が無料になります。
■「新幹線」おすすめ記事
新幹線自由席で座れる確率を上げる偶数号車狙い
のぞみ座席表で自由席で座れるおすすめ号車が判明
新幹線キセル乗車でアイドルファン同士による手口
新幹線eチケット「変更」という料金以外のメリット
■「JRのお得な切符」おすすめ記事
一筆書き切符は長距離割引になるJRのお得な切符
分割切符はJRの運賃を安くする賢い買い方だった
キセル乗車の一団が一網打尽となった手口とは?
青春18切符より安いJRのお得な切符の裏ワザ
青春18きっぷは残り1回分を金券ショップで売るとお得
青春18きっぷで「グリーン車」を乗り継ぐ裏ワザ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

成田エクスプレスの割引キップが「N’EX往復きっぷ」

弁護士がおすすめ自動車保険「3つの特約」とは

提携先がない「ビュー・スイカカード」選ぶ理由
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]