進化する取締りに対応するレーダー探知機の注目機能
速度違反の取り締まりは、大きく分けてネズミ捕りやオービスなどの定置式取り締まりと、パトカーによる追尾式取り締まりの2種類があります。その中でも、前者の定置式取り締まりを事前に察知してドライバーに警告してくれるのが「レーダー探知機」です。最新レーダー探知機の注目機能を見ていきましょう。

新周波数帯に対応したレーダー探知機
以前はレーダーによる速度取り締まりが主流で、レーダー波を受信して警告する文字通りの“レーダー探知機”でしたが、LHシステムなどループコイル式への置き換えが進んだことにより、GNSSによるマップマッチングタイプの、いわゆるGPS対応レーダー探知機が主流となっています。
それでも埼玉県や岐阜県には、新しいタイプのレーダーを使った定置式小型オービス(SWSS)が登場するなど、レーダー探知機としての対応はまだまだ必要です。
埼玉県と岐阜県に設置されたセンシス社製の小型オービス(SWSS)は、通常のレーダーとは周波数帯が異なるため従来のレーダー探知機では非対応。コムテックとユピテルでは一部の2017年モデルからGPSによる警告に加え、この新しい周波数帯を受信できる製品をリリースしています。
レーザー式に対応したレーザー探知機
さて、これまで老朽化したHシステムやレーダー式オービスは、LHシステムなどへの置換が多かったのですが、ここ最近は撤去されたままになっています。その理由は、可搬式オービス「LSM-300」、半可搬式オービス「LSM-300-HK」が主に導入されているからです。
この2機種は、東京航空計器のレーザー式になります。従来のレーダー探知機では検知できず、持ち運び可能でまさしく神出鬼没のため、GPSによる登録は無意味。そこで、レーザーを検知できる探知機が待望されていました。
そんな中、2019年4月、ユピテルからこの可搬式・半可搬式オービスに対応した“レーザー探知機”がついに登場したのです。製品名はユピテルの「LS300」。LSM-300が由来…かと思いきや、どうやらそうではないそうです。ラジオライフ6月号(4月25日発売)では、その辺の話も含めて速報レビューをしていますので、チェックしてみて下さい。
■「小型オービス」おすすめ記事
オービス検知アプリは新型オービスにもすぐ対応
新型オービスの登場で変わる速度取り締まり対策
■「オービス」おすすめ記事
オービスが作動する速度違反は何キロオーバー?
オービスの種類と特徴はしっかり頭に入れておく
オービスの主流「LHシステム」のLHは何の略?
レンタカーならオービスが光っても逃げられる?
Nシステムは通行車両のナンバープレートを撮影
全国のN端末を網羅した「Nシステムマップ」とは
■「速度違反」おすすめ記事
白バイ隊員がそっと教えるスピード違反の交渉術
速度違反で15km/h未満で捕まる可能性はほぼゼロ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- まだアナログで聞けるマスコミ無線は何がある? - 2023年3月24日
- 自ら隊配備のオートマ拳銃が一斉回収された理由 - 2023年3月23日
- 警部補の階級章から警察官バッジは金色が増える - 2023年3月23日
- 無料配信のABEMAビデオは倍速再生でタイパ抜群 - 2023年3月23日
- DVDコピーをフリーソフトで実現する定番4ツール - 2023年3月22日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

MSSS対応レーダー探知機がセルスターから登場

LSM-300(レーザー式オービス)の測定ポイント判明

「レーザー式」の固定オービスの価格が判明した

レーダー探知機「レーザー対応」本当に使える?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]