ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

googleマップにオービス情報を表示する方法

今年初め「google マップ」がイギリスの一部地域でオービス情報を載せたというニュースが話題になりました。スピード違反を気にするドライバーにとっては本当ならありがたい話ですが、実際はどうなっているのでしょうか。google マップでオービス設置情報を確認する方法を見ていきましょう。


googleマップにオービス情報を表示する方法

google マップにオービス情報を表示

2019年1月、アメリカのAndroid OSに関する情報サイト「Android Police」が2019年1月、google マップがスピード違反取り締まりポイントを表示する機能を搭載したと報道しました。

報道によれば、イギリス・バーミンガム近郊の高速道路を走行中、google マップ上に「Speed Camera」という表示が現れたとのこと。確認してみたところ、現在はその場所にオービスの表示はなく、限定ユーザー向けかテスト運用だったようです。

ただし、イギリスの場合、オービスの位置情報を警察自身が公開しています。これは、オービスの設置自体によるスピード抑止効果を狙う考えからで、速度制限が厳しい市街地へも積極的に導入されています。そこで、google マップが情報提供を受け採用することもありえそうです。

日本はオービスの位置情報が非公開

日本でもgoogle マップ上にオービスの位置が表示されれば便利ですが、果たして搭載されることはあるのでしょうか。残念ながらその可能性は低いと言わざるをえません。

というのも、日本の場合はオービスの位置情報を警察が非公開にしているためです。工事情報や渋滞情報については、カーナビ向けにVICSがリアルタイムで流していますが、そこにオービス情報はありません。

ただし、非公式にオービスの位置情報を調べ、google マップに載せること自体は警察も禁止できません。そこで、google マップとオービス位置情報が連動しているケースも数多くあります。


ストリートビューでオービスを確認

例えば、「オービスガイド」を始めとするオービス情報サイトのほとんどが、オービスの位置情報を示すのにgoogle マップを活用しています。この場合、商業利用にあたるのでgoogle マップの使用契約が必要です。

一方、個人でもオービスの位置さえわかればgoogle マップの「マイマップ」機能にひとつずつプロットすることで、オリジナルのオービス地図を作れます。ネット上には「東日本高速道路オービスマップ」「西日本高速道路オービスマップ」という労作もあり、スマホのgoogle マップアプリで読み込めば、スマホでも確認可能です。

また、google ストリートビューを使いオービスの設置場所を確認するのもよいでしょう。google ストリートビューの更新頻度から最新情報には対応しませんが、設置されたオービスのタイプを知るには有効な方法です。

■「オービス」おすすめ記事
オービスが作動する速度違反は何キロオーバー?
オービスの種類と特徴はしっかり頭に入れておく
オービスの主流「LHシステム」のLHは何の略?
新型オービスの登場で変わる速度取り締まり対策
Nシステムは通行車両のナンバープレートを撮影
全国のN端末を網羅した「Nシステムマップ」とは

■「オービスアプリ」おすすめ記事
レーダー探知機アプリでオービスの速度取り締まり回避

■「速度違反」おすすめ記事
白バイ隊員がそっと教えるスピード違反の交渉術
速度違反で15km/h未満で捕まる可能性はほぼゼロ
白バイが潜む場所!取り締まり神業テクニック

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • オービスとは?種類や光る速度のほか通知や手続きを解説
    オービスとは?種類や光る速度のほか通知や手続きを解説
  • オービスの撮影に関する制限は可搬式にも通用?
    オービスの撮影に関する制限は可搬式にも通用?
  • 可搬式オービスは光った色でどのモデルかわかる
    可搬式オービスは光った色でどのモデルかわかる
  • 大量導入された移動式オービスMSSSの値段が判明
    大量導入された移動式オービスMSSSの値段が判明

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次