見張役がいる駐車違反を監視員がスルーする理由
駐車監視員による駐車違反の取り締まりは、同じように路上駐車しているクルマでも、駐車違反ステッカーが貼られたり貼られなかったり…。交通の支障となる駐車違反よりもステッカーを貼りやすいものが優先されがちです。駐車違反でも、見張役や同乗者がいると駐車監視員がスルーしている理由を見ていきましょう。
放置車両の違反を監視員は取り締まる
駐車違反していても「駐車監視員が来た」と見張役から報告を受けてすぐクルマに戻るというケースでは、駐車監視員は取り締まりを行うことができません。禁止場所に駐車すること自体が違反ですが、駐車監視員が取り締まるのはあくまで「放置車両」だからです。
放置車両とは、駐車違反の車両で運転者が離れて直ちに運転できない状態にあること。運転できる人が車内またはすぐそばにいると、放置車両ではないということになります。このため、駐車監視員は駐車違反を取り締まることができません。
実際、駐禁ステッカーを貼り付けた数より、貼り付ける前に運転者が戻ってきてセーフとなった数の方が2倍以上も多いという警察庁のデータもあります。
それでは、駐車違反のクルマに運転できないような子どもでも、とにかく人が乗っている状態だった時、駐車監視員はどういう対応を取るのでしょうか。
放置車両でないと駐車違反をスルー
駐車監視員は車内にいる人の免許証まで確認しません。免許がなくても誰かいれば放置車両ではないとして事実上、スルーするケースが多いといいます。乗っているのが小学生の場合は完全にアウトですが、後でトラブルになることを嫌い、人間が乗っていれば放置車両でないとする駐車監視員もいるようです。
ただし、悪質な場合は駐車監視員が警察に連絡するケースもあります。警察官が臨場すれば、放置車両違反ではなく駐停車違反としてキップを切ることが可能。見張役や同乗者がいたとしても、取り締まられる可能性があるのです。
以前、マネキンを毛布でくるんで足だけむき出しにし、あたかも人がいるように見せかけて駐車違反をするケースもありました。このケースでは、悪質な違反逃れとして駐車違反の取り締まりを受けてニュースになりました。いずれにしても、駐車違反は迷惑なだけでなく危険を伴うことがあります。違法駐車はやめましょう。
■「駐車違反」おすすめ記事
駐車禁止を警察が取り締まれない「植え込み」
駐禁をとられても警察に出頭する必要はない
駐禁ステッカーは破り捨てても何の問題もない
路上駐車をしても違反キップを切られない場所
駐車違反「放置車両確認標章」で確認すべきこと
レンタカーの駐車違反は放っておくと損をする?
■「駐車監視員」おすすめ記事
駐禁は監視員がステッカーを貼るまで確定しない
■「交通違反」おすすめ記事
交通違反キップをサイン拒否したらどうなる?
交通違反の赤キップと青キップの違いとは?
速度違反で15km/h未満で捕まる可能性はほぼゼロ
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ABEMA改造で便利機能をまとめて追加する裏ワザ - 2024年10月30日
- NHKのBSメッセージどんな仕組みで消去される? - 2024年10月30日
- 全国に2か所だけある「ETC2.0割引」の路線は? - 2024年10月30日
- TVerで日本全国の地デジローカル番組を見まくる - 2024年10月29日
- NHK受信料を7%オフにする超簡単な手続きとは? - 2024年10月29日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
自転車取り締まり危険行為に該当する15の違反とは
スピード違反取り締まり場所はどこで公開されてる?
可搬式オービスは15km/h未満の速度超過を無視?
オービスによる取締り件数は全体の「3%」のみ
オススメ記事
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]