LINEで同時ログインが可能「Kiwi Browser」とは
LINEはiPad版とPC版を除き、セキュリティ上、複数のスマホでの同時ログインはできない仕様です。しかし、あるブラウザアプリにChrome用拡張機能のLINEアプリを導入することで、別の端末からも同じLINEに同時ログイン可能になります。「LINE Lite」なき今、スマホでLINEを同時ログインして使いたい場合に役立つでしょう。

LINEに同時ログインできるブラウザ
じつはLINEの軽量版アプリ「LINE Lite」を使うことで、LINEに同時ログイン可能でした。しかし、2020年2月にLINE Liteがサービス終了。LINEの同時ログインは使えなくなってしまいした。
それに代わるLINE同時ログインを実現する方法が、Androidのブラウザアプリ「Kiwi Browser」に、Chrome用拡張機能のLINEアプリを導入するというものです。
具体的なLINE同時ログインの操作方法は、スマホに「Kiwi Browser」をインストールしたら、拡張機能からChromeウェブストアを開きます。ここでChrome用のLINEを、Kiwi Browse内に導入しておくのです。
LINE同時ログインで送信取消できる
インストールが完了するとKiwi Browserのメニューに「LINE」が追加されているので、これを選択。LINEのログイン画面が開くので、スマホと同じアカウントを入力して同時ログインします。
PCブラウザ向けのLINEが開けば同時ログインは成功です。ブラウザ上でLINEが同時ログインで使えるようになり、メッセージをやり取りできるでしょう。
例えば、LINEは誤送信したメッセージを間違って削除してしまうと「送信取消」ができなくなります。LINEで同時ログインできると、メッセージをブラウザから送信取消できるようになるのです。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 痴漢撃退だけじゃない「デジポリス」の便利機能 - 2023年2月8日
- ブルーインパルス搭乗体験ができる自衛隊アプリ - 2023年2月8日
- Twitterアカウント乗っ取り防止「2要素認証」とは - 2023年2月7日
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日