100均ショップで買うべき便利な生活雑貨アイテム
お財布にやさしい庶民の味方が100均ショップ。その代表格といえばダイソーでしょう。圧倒的な品揃えを誇り、秀逸なアイデア商品を多数展開。そんなダイソーで、かゆいところに手が届く、そんな生活雑貨アイテムを発掘しました。ほとんどの商品は他店で購入するよりも圧倒的にお得です。

欲しいモノができたら100均ショップ
いまは100均ショップに行けば何でも揃う時代。中でも品揃えナンバーワンといえるのがダイソーです。欲しいモノが出てきたら、まずはダイソーで取り扱いがないかをチェックするのを忘れてはいけません。
「まわるホッチキス」はホッチキスの針の向きを変えられる横綴じと縦綴じの2WAYタイプのホッチキスで、これがあれば同人誌の製本も可能です。ちなみにこちらの商品、マックスの「ホッチくる」(648円)にそっくり。それが108円で購入できるのですから驚きです。
携帯用ウォシュレット「aBotLLet」も108円。水を入れたペットボトルに本品をセットしたら、ペットボトルを押して圧をかけます。先端から噴水のように水がピューっと噴き出す仕組みです。海外旅行に持って行きたい一品です。
100均はペット用品も充実している
「インスタントコーヒーキャップ」は、市販インスタントコーヒーの容器にはめて使うキャップ。2振りするとちょうどコーヒー1杯分になり、いちいちスプーンで計らずともぴったりの量が出せる構造です。
「ダンクリップ」はダンボールのフタをテープ無しで止めることができるクリップ。
フタを片方ずつ挿し込みながら閉じればOK。Amazonなどで類似品が販売されていますが、ダイソーの方がお得です。
ペット用品も充実の100均ショップ・ダイソー。どんなに安くても500円はしそうな「犬用つめきり」が108円なんて安過ぎです。ニッパータイプで切り過ぎを防げます。猫用もラインアップしています。